先週末の新聞にこんな記事が載ってた。


社員を65歳まで雇用するために、
その分増える原資を50-60歳の社員の
給与を下げて捻出するのだそうだ。


まさに大企業のやりそうなことだ。
制度設計とか言っちゃって
社員の顔や表情が見えてない。


60-65歳で受け取る給与は50-60歳の間に
支払われなかった給与と思えばいいのか?


だったらおれは60歳までちゃんと
給料もらって、
60歳という元気なうちにリタイアして
面白可笑しく生きるぜ!


65歳でリタイアしても、
あと何年元気でいられるか分からんもん。


欧米では40-50歳台でリタイアして
第二の人生とやらにチャレンジするとか。


俺もそれがいい。


55-60歳でリタイアして
ワイハーでのんびり過ごすのだ。

photo:01


ゴルフ三昧。
サーフィンもしてみたい。

やはり55歳でリタイアだな。




iPhoneからの投稿