去る5月1日にゴルフをしてきました。

とても楽しいラウンドだったので

記事として残しておく事にしました。



以前働いていた会社の仲間から

"メンバーが足りないので来てください"

とのお誘いを頂きました。



私がゴルフを始めたころの後輩からのお誘いなので

誘われることの喜びをかみしめて参加してきました。



場所は埼玉の東都飯能CC。

私の家の近所、(←これも私への配慮でした。)

電車で楽々でした。ありがたいお話です。



当日は朝から雨模様。

でも誰からも不平なく、 "雨もまた楽し" と

自然の中でのゴルフを満喫しました。




雨にも関わらず、

いつもの合言葉 "各自自己ベストを目指そう!" を全員が達成、

気分よくホールアウトできました。



最近は

"天気がどうのこうの" とか

"同伴者とのスコア対決" に終始してしまうゴルフが多いですが、

もともとゴルフは自然相手のラウンドであることに思いをはせ、

競技・試合以外ではまず自分の技量の向上を楽しむことに

専念したいですね。



またルールに厳格、自分に厳しく、

また同伴者やゴルフ場全体のリズムに配慮できる

ゴルファーでありたいです。



タイガーとティーイングラウンドは異なりますが、

ルールその他はタイガーと同じゴルフをしたいですね。





そんな思いの仲間とまたラウンドしたいです。







そしてまた競技を目指したいです。

まっつーの GENTLE GOLF 反省会




from iPhone