ビジョナーズ歩記/起業家のビジョンを育む土台をつくる

ビジョナーズ歩記/起業家のビジョンを育む土台をつくる

(びじょなーずあるき)
起業家を育む専門家による
目的を生きる人のためのブログ
--------------------------
・リザスト公認コンサルタント
・起業家ビジネスプロデュース
・ウェルスダイナミクス戦略

皆様は、お仕事をされている中で、
どんな「哲学」に基づいて判断や行動をされていますか?

「え?いきなり哲学なんて言われても・・」

と思われるかもしれませんが、
人が生きていく上で、特にお仕事やビジネスにおいてこそ「哲学」が必要です。

それは僕が言及するまでもなく、世の中で言われるようになってきていますね。
(たとえば、こんな本も)


そして、大切なのは「どんな哲学」に基づくか、ということですね。

努力志向や競争原理に基づく成果重視の哲学もあれば、
ありのまま、自然な流れを大切にする哲学もあります。

そんな中で、自分生きビジネスを提唱している
リザスト開発者の相馬純平さんの
経営哲学のベースの1つに「老子」があります。

僕自身も、もともと古代中国思想に興味があり、
気功や中国医学を勉強したこともあり、
以前から「老子」に共感するところがありました。

 *****

ということで・・・

急に話は飛びますが、
自分生きビジネスと老子を組み合わせた講座を、
大学講師の先生とコラボで開催することにしました。

これはもともと、僕が運営責任者をしている
「自分生き経営塾」の講師向けに企画した勉強会なのですが、
とても好評なので、一般にも広く開催しようという流れです。

講師の高橋睦美先生は、
自分生き経営塾のマスター講師の凛樹(りんき)さんのご紹介で、
とても穏やかでわかりやすい講義をしてくださいますよ。

本来は1年間コースなのですが、
まずは半年お試しということで「前編・後編」に分けてお届けします。
(大学講義レベルの内容を「1回3,000円」で受講できる貴重な機会です)


【オンライン】自分生きビジネス「老子」講座(半年コース)
2023年1月〜6月(毎月第3金曜 21時〜22時半)

前編のテーマ:道(タオ)を知る

(詳細・お申し込みはこちら)
⇨ https://www.reservestock.jp/events/779575

ご関心ある方は、ぜひ一緒に自分生きビジネス哲学の源流を
「老子」を通じて深めてみませんか?

単なる講義に止まらず、毎月の課題に取り組みながら
自分自身の在り方を変革することを目的にしています。

西宮