どうも!興奮が冷めないあの面白さ!テトラポット・立ちこぎです。
昨日更新中に、ネットが遮断されて、内容がぶっ飛んだので、なんか、心が折れました。
なので、今日の更新になってしまいましたが、ごめんなさいね!
一昨日ですね、行ってきましたよ!
初の屋外バトルフィールド!
今回は、何気に都内のフィールド「フィールドOPSさん」に行ってきました!
「オーピーエス」って読んでいたのですが、予約の際に、「オプス」と書かkれていたので、「オプス」っぽいですね。
でも、電話で聞いたとき「フィールドオーピーエスです」って言っていた気がするんだけど、まぁいいか。
そんなこんなで、行ってまいりました。
近くの駅にて集合して、車組の後をバイクで走っていましたが、あの場所はナビか、知っている人が先導してくれないと訳が分かんないですね!
もう一度、一人で現地に行こうとしても覚えてないっぽいですね。
なかなか、シークレットな場所にありますね。
入ると、駐車場と受付になっていて、そこに更衣室もあります。
着替えが終わったら、フィールドの休憩所に行きます。
その時点で、結構な山道を歩いていきます。
50人くらいは、ワイワイできそうな休憩所で、今回私たちは7人だったので、もてあましながら大胆に机を使わせて頂きました。
もうすでに、森の中。
初の屋外にテンションが上がり、迷彩服の迷彩感が見たくて、「山椒さん」に写メをとってもらいました。
すごいね。迷彩って本当に見えないんだね。
全然写真じゃわかりません。
初試合が楽しみです。
その後はシューティングレンジにてちょっとだけ試し打ち。
そして、待ちに待った試合が開始!
森じゃん。
草むらに入っていきたいじゃん。
そこから敵を探したいじゃん。
って思ってたらね、普通にばれて、撃たれましたね。
初屋外戦終了。。。。
その後は4人チームで一緒に連携取りながら進んでみようと思ったら、まったく連絡しあえなくて、一人づつ始末されて終了。。。。
初心者で複数で合図を送ったり、確認するのは困難だと思ったので、2人ペアで行動することに。
そうするとあら不思議。
何気に、戦えるではございませんか。
一人が敵を感知して、もう一人が回り込む。
何気に、初心者はこれくらいが安定するのかもしれませんね。
もうちょっと、勉強しないとね。
でも、やっぱり、屋外はいいですよね。
距離も結構しっかりしているので、なんだか撃たれてもそこまで痛くない。初めての人はむしろ、屋外フィールドの方が、痛みの洗礼を受けなくて、ちょうどいいかもしれませんね。笑
あと、めちゃめちゃ寝転がったり、倒れこんだりすることが多くなるので、サバゲー感がすごく味わえて面白かった。
フィールドOPSさんは、すごいフィールドも大きくて、森の醍醐味も味わえて、スタッフの方もすごいいい方だったので、最高のサバゲーになりました。
なんといっても、寒いこの季節に、無料であったかいコーヒーをふるまってくれるので、最高でした。
あー。
早く来月のサバゲーの日にならないかな・・・・。
本当に面白いです。
参加したい人は是非、声かけてください!!!
