どうも!久々に寝不足感まるだし。テトラポット・立ちこぎです。
昨日ね、フレンズ横須賀佐原インター店に行ってまいりました。
お手伝いですよ。遊んでません!
ウチに遊戯王をやりにくる子供で「サ○君」って子がいるんだけど、選考会の招待状もってました。
スゴイですね。
まぁ、どれくらいスゴイかは不明ですけどね。
でも、その子達、カードの種類を全部出してあるんですよ。
それを出すには、今私のやっている、「ゲームに出てくる、ほとんど全部のキャラクターに遊戯王のデュエルで3勝づつ勝つ」と言う苦渋の作業をこなさなくてはならないんですね。
すごいですよ。
これを成し遂げたんだったら、すごいですよ。
私は前回の作品の時に、ほとんど出来ずに諦めました。
今回は、本気でやってます。
毎日一人には3勝すると決めて、帰ってからトイレに入って用を済ませなが1勝。
彼女がお風呂に入っている隙に2勝。
がんばってますよ。
でも、全然終わる気配がない。
本当に終わるのか?とも思います。
このゲームをしっかりやったら何時間かかるんでしょうね。
だって一回の戦いで短くても15分位かかりますからね。
ちょっと苦戦すると20~30分とかもかかります。
簡単に計算して、100人キャラが存在するとして、1人に3回勝利するとして、敗戦を合わせて平均3.5回戦うことにしましょう。一戦平均短く見て10分としましょう。100人×20分×3.5回=・・・・・
7000分。
116時間
果てしない。
私、最大で同じゲーム50時間くらいしかやったことないしなぁ。
今回もクリアできるのでしょうか。
でも、結構終盤なんですよね。
頑張ろう。
ただね。
その子達は。
アクションリプレイ。
※ゲームの裏技ですね。
あとね、チュートリアルの徳井さん。
モンハンのプレイ時間860時間(最初に話題になったとき)
まだまだ、私は甘いんですね。
まぁ、横須賀佐原に行ってきたって言いましたよね。
そのおかげでね、ゲーム進みました。
電車の往復の間ずっとゲームですよ。
昔はね、「電車の中でNintendoDSを必死でやっている大人になんかなりたくねぇー」って思っていました。
しかし、今じゃそんな大人です。
中学生の時はおやじが喫煙者で煙くてしょうがなかった。
だから、「絶対にタバコを吸う、存在自体が「悪」のダメな大人になんかなりたくねぇー」って思っていました。
しかし、今じゃ・・・・
ダメですね。
真逆を考えてみてください。
電車の中でDSではなく、本を読む。
タバコは吸わない。
素晴らしい大人ですよ。
やっぱり、いい歳になったら、やっぱりゲームはしてはいけないよ。
何かをしっかりするまでは、勉強を優先するべきだ。
くそう、ダメな大人になっている自分がくやしい。
さぁ、帰って一日3勝頑張ろう。。。。。。。