ステッカーシール製作
日記ニッキー外伝1

↑筆ペンで描いた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2010年(平成22年)
10月イラスト描く あと角猫のイラストも
25日地元に借りる手作りステッカー作る
11月24日にゃんこすいーぱーずの
角猫 ガッチーニャ タトゥーラビットの3種類ステッカー出来る
1.kupiraru size7.5cm×5cm
こんな感じナイスタックにビニールで
コーティングしたサイン描いちゃってるよー
↑4.nu-da size7.5cm×5cm
カラーRING:オルレンジ メロメロイエロー
パスTEL PINKROCK
名前も付けた ぬーだ君
↑3.pabirion size7.5cm×5cm
2.rami-re size7.5cm×5cm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
角猫(もちねこ)が出来るまでの作業工程2
画像↑5ついにシール完成したよ!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルラが出来るまでの
道のり3
2 薄塗り この頃名前で迷う
ガッチーニャロボ
3 応用編 アレンジチャレンジ電子レンジャー!
周りをふちどった ラインを入れると
また違う雰囲気だね
━━━━━━━━━━━━━━━
つづきましてわー
ぱ・ぴよんの出番だぜぃ4

3 名前:ギャビー
属性:ピジョン・ブラッド
技:バニーフラッシュ
※アレンジこのカラーもスキー
オッドアイだぜ どうだいいだろ~ うーん?
よくわかんないw
うーん文章かあ
特技:ウサギ跳び キャンディーリボン
種類:タトゥーバニー
5 ステッチじゃなくてステッカーだぴよんた!
ある程度まわりをふちどって切ったほうがいい感じに
なるね 色は鮮やかさがほしかった
■作業工程の流れ■
枚数は160枚づつ作ったよん
今わパソコンやプリンターなどでも出来ると思う
ステッカーを作りたくなって東京の工場をさがして
見積もりを電話で聞いてアポイントとって
現地に行ってステッカーを注文して製作してもらった
①値段:1万5千円ぐらい ②素材: 製作期間:2週間
③枚数:合計450枚ぐらい ⑤場所:都内某所
手書き携帯データ投稿 修正してもらった
イメージしてた色が出なかった!
もう少しコストかけたほうが クオリティー上がるかも
そのほうがオススメかもね
『結果わ失敗した。在庫を抱えることになった赤字』 (泣き)
PS
こんなんで少しでも参考になればいいけど 笑
あくまで1個人的な体験談なのであしからず
あっ! 僕の真似はしないほーがいいよ
情報違いが多いのであしからず
これからも応援護よろしくでつ うん。
よければ読者登録お願いします
自分のはなし99%倍もってます!
■使用した文房具■
ユニPROCKEY水性 黒
ユニPOSCA水性 極細 細字 大字 蛍光中字 蛍光大字
ユニカラー72色鉛筆を使ってた
UNI-BOLL SIGNO 0.8 白 \120銀 \100金 各\100を購入
ぺんてるHYBRID 0.8 金 中字
PILOT HI-TEC-C 0.25 黒 \200
PIGMA 005 黒 水性
※アドバイス筆圧かけ過ぎないでね~
TACHIKAWA FINEPOINT 0.05 黒 水性 \200
TWINART水性 サインペン 黒 税込み105
筆ペン 黒
2011年にもらった色鉛筆『uni COLOR 240 LIMITED EDITION』
おまけでユニの鉛筆13本もらった ありがとうございます。
■その他色鉛筆
サンフォード プリズマカラー /バイオレッドブルー
ステッドラー/ レッド ルージュクリムゾイ バイオレッド
リラ/レッド
■TOMBO IROJITEN
サプライズ レッド
プラスチック ピンク
ライティングイエロー
ネオングリーン
エレクトリカルオレンジ
つづくー
















