プロフィール(只今編集中) | CHRISTIANUS ROSENCREUIZ

CHRISTIANUS ROSENCREUIZ

cook*ng po*son powered bebyOOOO

             



            
       
               ※まえおきながっ
 この度は当ブログにお越しくださいまして誠にありがとうございます。
文章(作文)下手だけど聖銀海物語を最後までお読みになってくださると幸いです
   時間があるときにでも見てやってくださいまし いえい!!
           分かってほしーのでアピールしまーす





※自分ワールド全開へようこそ! 
ブログを読んでくださる前に
あくまでも個人的な意見だったりするので
情報違いも含まれてると思います。
情報違いは大変危険なので

僕は大体は勘違いヤローなので
ましてや知らないことが多すぎるし
行く 見る 会う 経験したことも
成功したこともないと思うので

皆様が言う意見や決めたりするのが正解だと思います
正確な情報や知識など求めてる方は 
正確な情報を持ってる方から
得るのも一つの手段だと思います そのほうが近道かもしれません
0.0001%?でもいいと思われれば幸いかなでございます。

↑何サマーだよ!! (笑)

時間がある時にでも見てやってくださいまし いぇい!
自分のこと分かってほしーのでとことんアピールするぜ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オレの履歴書(笑)創世記
ps.簡単な自己紹介を載せとくんでもしよかったら見てください。











━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆自己紹介
■名前 ワタナベ WATANABE
(あだ名 カン ダ、ヴィデ ひで でーひー ちぇる tetrafack troieなど)
■出生日 11月13日 november 誕生石『トパーズ 黄玉』
(蠍座スコルピオ22日~23日から射手座) 
椿 クリスマスローズ 柳 (雨) 第9 霜月 子 鼠 【紅葉 いちょう】
年中行事 七五三 千歳飴 酉の市
■星座 さそり座♏(座銀) O型(クワ型) 
■本籍 西多摩郡瑞穂町 東京都福生市(出生地)に生まれる
七夕まつりなどが有名


■母紹介マミー
◆誕生日3月21日april 卯月 牡牛座♉
誕生石『ダイアモンド 金剛石』 (穀雨)
4月(牡羊座アリエス19日~20日から牡牛座) (穀雨) 
忘れな草 藤 かすみ草 第4 卯月 巳 蛇 【桜】
年中行事(やよい)春休み 雛祭り 白酒 卒業式 春分 
彼岸 ホワイトデー 桃の節句 雛祭り じょうし上巳 ひなあられ

死亡4月18日水曜日 母他界 悲しかった
母は性格は静寂を好む人で
ユーモアあふれる方だった
若いときは時計の仕事してたらしい
編み物やガーデニングや畑好き
母との思い出(記憶)
九九をとっくんさせられる
茶を毎日飲まされる
歯をミガキけ 歯は大事 いわれる
料理を教えよっか いわれる 
高尾山で蕎麦たべた
秩父長瀞ラインくだりに行った
ぼくは秩父川で河童と戦う
昭島で31サーティンワンの餅入りアイスを買って
バスに乗るときにアイスだけすぐに落とした
秩父長瀞ラインくだりに行った
常盤ハワイアンセンターに行った
昭和記念公園に連れていってもらった
よくわかんないよー
白樺を覚えてる


■父紹介パピー
◆誕生日10月21日october 神無月 天秤座♎
10月(天秤座リブラ23日~24日から蠍座) 誕生石『オパール 蛋白石』
菊 コスモス ガーベラ クルクマ 紅葉 第10 神無月 亥 豚 【菊】 
年中行事 ハロウィン 

死亡6月11日木曜日 父他界した悲しかった
千葉県市原市? 浅草雷門? 北海道 利尻昆布とか?
海外によく行く父に パートに務める母
父は釣り好き(釣りキチ)の料理人
深夜3時頃に起きて千葉に海釣りにつれてかれた
車の中でカセットテープの曲ナウシカー(安田成美)とか
ユーミン ワインレッドの心が流れてたのをおぼえてる
イカを釣って家にもちかえり食べた
秋川では釣った魚をその場で鮎の塩焼きにして食べた
吸ってたタバコはたぶんホープだ山によく連れてかれた
父の部屋にはゴルフセットや筆記体がびっしり描かれた
ノートや魚の絵があった釣具屋に行ったのを覚えてる
たぶんハワイとシンガポールは行ってるとは思うんだよね~
父にオセロ(リバーシ)をもらう
あんまり思い出せないんだ よくわかんないよ


■性格:長所
妄想

■性格:短所
裏切る 嘘つき 自信がない
喋れない 中途ハンパ
ワガママ キレる(フラストレーション)

■性格
超テキトー男 どミーハー♪ でオタッキー

■趣味
①音楽鑑賞
(タップダンス ギター DJ)
③ファッション
④バイク(ツーリング)
⑤スポーツ スケボー
⑥アクセイラスト

■興味ある
バンド エクストリームスポーツ
野球 サッカー タップダンス
ギター DJ スケボー
ファッション バイク スポーツ

■音楽ジャンル
R&B HIPHOP クラシック 
JAZZ ロカビリー トランス 
ハウス ドラムン 2-STEP 
ソウル ファンク ディスコ 
ボサノバ

■音楽アーティスト
きっかけは先輩とラジオ
BEP エイミーワインハウス
ビョーク エリカバ・ドゥ
マイケルジャクソン
ローリングストーンズ
矢沢永吉 サザン 藤井フミヤ
クレイジーキャッツ 
デュークエリントン フランクシナトラ
ルイアームストロング ガーシュイン
エラフィツジェラルド ルイプリマ

イチロー
■クラシック作曲家
きっかけはモーツアルト
マーラー ベトベン(DE西) シューマニ
メンデルスゾーン モーツアルト
グラナドス ラフマ スクリャービン
チャイコ ショスタコ ショパン
ラヴェル カザルス ブルッフ
リムスキー=コルサコフ
ロッシーニ ヘンデル
コダーイ バッハ 伊福部昭

■指揮者 演奏家
フォルベン バーンスタイン クレンペラー
ロリン・マゼール デュトワ ムーティ
ツイマーマン アバド アルゲリ

■ピアニスト
プレトニョフ ラトル リヒター
ケンプ アルゲリッチ リヒテル
バレンボイム マリア・ジョアン・ピレシュ
ポリーニ カプースチン
ギルシャハム

■クラシック曲
運命 皇帝 クライスレリアーナ カルミナ
マタイ受難曲 レクイエム メサイヤ
死と乙女 交響曲 ピアノ協奏曲
バイオリン 室内楽 弦四も好きです

■本(読書)詩人
星の王子様 アルケミスト ドグラマグラ
サロメ ウインダミリア婦人の肖像画 ドリアングレイ
若き日のウエルテルの悩み ゲーテ
ラブレー(FR仏)  エーコ ワイルド
夢野久作
音楽を聴きながら読むのが好み

■画家 彫刻家 建築家
歌川国芳 歌川広重 歌川芳艶 歌川豊国
月岡芳年 葛飾北斎 江戸川乱歩
三島由紀夫 岡本太郎 安藤忠雄 横尾忠則
ミケランジェロ ダヴィンチ ドラクロワ(FR仏)
ボティッチェリ ソドマ クリヴェッリ
カラヴァッチョ ラトゥール
ロダン クリムト ブレイク(GB英) ミロ
ミュシャ エルテ ビアズリー(GB英) 
アラステア モザー ハリークラーク 
ドレ(FR仏) クラーナハ
ウォーターハウス(GB英) ミレー モロー(FR仏)
ラファエル前派(GB英)など
アンデルセン ルキノ・ヴィスコンティ 
トーマス・マン チェ・ゲバラ

■模様柄素材装飾系
唐草 市松 水玉 だまし絵
クロコ パイソン リザード 
レオパード ゼブラ 
ペイズリー 
タータンチェック
ストライプ ラインストーン ベロア
エナメル ZIP スタッズ

■映画
フェイスオフ 処刑人 交渉人 
ユージュアルサスペクツ 
ブラックホークダウン 
ゴットファーザー ブロウ 
マルコムX
 シティオブゴット 
シンドラーのリスト
 ドックタウン 
へドウイグ アメリカンヒストリーX
 
プライベートライアン ラストサムライ 
ゴダール(FR仏)  タランティーノ 

■食べ物&飲み物 (体がビタミンほしがってるる~)

メロンクリームソーダ ドクターペッパー 
アールグレイ エスプレッソ  
アサイー ジャンクフード ピザ 
タコライス タコス 
マクドナルド クリスピードーナッツ

サワークリーム(ワイアード)
バーニャカウダ アラビアータ ペペロン
チーズケーキ スコーン パンケーキ
クレープ アイス ジャム 
ローストビーフ イベリコ 生ハム チリトマ 
チョリソー シーフード 
キーマカレー ナン アッポーパイ 
チーズ シーザーサラダ オリーブ
レモン

お菓子 鯛焼き たこ焼き 焼き鳥 
野菜ジュース 青汁 菓子パン

湯葉 8929 


■好きな香水パフューム

プアゾン ランコムミラク オピウム ドラッカー

ブルガリBLACK ブルージーンズ トミーガール

アリュール ベビードール スカルプチャーファム

エゴイスト ラッシュ センティメント ドルガバ

ポロスポ


■嫌い

怒りと争い憎しみと金 
悪口


■ニガテ①

数学 営業 

■ニガテ②

貯金 時間


■必殺技

イラストを描く


■好き

きっかけは大先輩に教えてもらった

フィフティーズ アールデコ 

祭り(カーニバル) 海 外

■好きにー
仲間で晩餐 音楽 遊び  猫 犬 熱帯魚

グロテスク アンティーク ゴシック

■ブランド
バンズ コンバース
MILKBOY MILK マリクワ 
プレイボーイ BIBA
トミー バービー
セクターナイン パウエル 
フライ  
デュポン ZIPPO ロンソン
ロミオ&ジュリエッタ BLACKルシアン ジタン 
古着 横ノリ B系 
キャデ デビル ハーレー(限定解除)旧車 

■好きな色 

(十人十色) 赤黒金 
今は白と銀 黒 ピンク 紫 黄色 紺


■行く場所 
また海外に行く sekai一周 うちゅーキタ━━━━!!

■主な移動
福生?→茨木→埼玉坂戸→武蔵村山→
東大和→武蔵村山(634)
立川→
武蔵村山→都立大学→渋谷(ぶやしー)→
渋谷(ぶーや)→渋谷→
渋谷→
池袋→神楽坂→等々力→御嶽山

と幼少期から少しだけ引越しを繰り返した
幼少期思い出アルバム

■思い出
tetra pod(!pod)落下した。
(落下男)堕天使~

愛犬ノ(柴犬)食事中
お邪魔したらカンちゃんにヒザかまれ
血だらけになる (笑)

ちゅうかんとかよくわかんないw 修正します

                    【簡単な経歴】

※簡単に短略かしました

あきる野市にある中華レストランで1ヶ月間
①左官屋→1ヶ月エリアは主に多摩ニュータウンエリアだった→
中華料理屋なんきんてい
②コンビニ→1ヶ月→
弁当屋の配達
③パスコ工場→④森永工場→⑤リプトン工場→
⑥ピザ屋→1時間~30分
⑦釜飯屋→半年
⑧倉庫仕分け→
⑨型枠大工地元の友達とバイト始める→
⑩解体屋→地下にもぐる一日
⑪コーキング屋→1ヶ月完成したマンションの台所の隙間を補強した
⑫アスファルト防水屋→一日暑つかったよ~1日でTシャツまっくろになった
⑬型枠大工→地元の先輩達と始める半年 ホスト2日 
⑮ティッシュバイト八王子→立川→国分寺→吉祥寺→
橋本→多摩セン→相模原→町田などなど1年ぐらい
⑯チラシ配り→東京 立川 露天
⑰吉祥寺の808レコード屋は1日で逃げ出したっゆーより1時間でやめた
そして渋谷808レコードのオーナーのNさんにDJ紹介してもらった!
⑱中野坂上にあったバーメローグルーブのDJをさせてもらう
約1ヶ月→バーテン2日(見習い)も経験させてもらった←ママさんありがとー!
海の家1ヶ月 ⑲ダンボール屋(地元の先輩)一ヶ月
などなど少しだけかきました(正確ではないのであしからず)
思い出せないw 只今修正中
                
            行ったことあるとこ
            栃木1ヶ月 三重 など 





●今後のほうふ2012年(21世紀)7月~

オレはこうなるぜ!ブランドで先陣を切って土台を作り起動に乗ったところで

仲間達を集めひと旗揚げる 仲間を集めて楽しく遊部 小中学生になるんだ 


  ラブ&ピースだぜ~!!


みんなで海外に行く そして味方をふやす(友達100人できるカナ?)

(やればできる子 がまんの子♪だよ~)

愛してまーす。 オレの手料理食べろ!! ! テヘペロ

(未来予想図&蛇の目計画)はまず少人数でスタートラインに立ち

自分たちがまず成功してそれからゆかいな仲間達をバンバン

入れてみんなで海外に行くーw いえ━━━━い

そしてワンニャンランドをワールドワイルドに開拓する

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↓目標計画表の主な流れとおおまかな動き↓



目標①
こまかく説明すると理想は3人ぐらいで初めるのがベストかも
1人あたり3万円ぐらい
出し合って一型作品1号に
10万円ぐらい賭けてつくって 最初につくるにしては
ちょいちょいお金賭け過ぎかもね
そして完成したら1人3個づつ売り上げるその儲けた金で(ノルマ3個)
次の作品二型
2号をつくるそんな感じでどんどん商品作品をふやしてく

目標②
その後 型3号~4号まで出来たらアクセサリーのセレクト
SHOPに営業しに行ったりそこで気に入ってもらえて
交渉成立できたら委託か買取してもらう

●目標③
インターネット販売をする ツイッターなどで宣伝する
ホームページ作成 バナー作成 ブログ更新など

目標④
アクセが起動に乗ったらイラストを修正色づけしてスキャンして
Tシャツ制作屋に行って作る
そしてアクセを別ブランドを展開する事業拡大する 自宅けんアトリエにする

目標⑤
こんなヤツを仲間に(へッドハンティング)する 
最低条件特にないかもーおもろいやつ←(譲れない)
イケイケでアゲアゲで内面がカッコイイ熱いヤツ
よーするにめちゃイケてるいい感じのヤツFUCK野郎も含めてね 笑
しいていえばパソコンできるやつほしいかも
(イラストレーターやフォトショップデキる方)
webデザイン?っーの 
アクセやファッション ミュージック好きなヤツもいいね
もち学歴不門です。 



 簡単なプロフィール終了っすわー
 ここまで読んでくれてありがとう
 よければもう少しお付き合いくださいな


※好きなものは 好きだったのほうが適切かも はは













つづく