療育手帳使ってますか? | 手と手を♥プロジェクト

手と手を♥プロジェクト

やっと会えた我が子は、ダウン症でした。
不安いっぱいでしたが、今では笑顔いっぱいの日々を過ごしています。
大丈夫。一人じゃない。
輪っかが大きく大きく広がりますように。

※はじめての方は、こちらをご確認ください→



○●○●○●○●○●




おはようございます。






TTPJは、グルっぽという会員制の掲示板を使い、


ダウン症児育児における、お役立ち情報の共有を行っています。




ここで、療育手帳の有効的な使用方法を募集している掲示板があります。


【教えて!療育手帳活用法】


東日本はこちら→ 


西日本はこちら→ 


※療育手帳とは

法で定められた制度ではなく、都道府県(政令指定都市)の独自の発行です。
手帳の名称も統一されておらず、自治体によっては「療育手帳」以外の名称を使います。

詳しくはこちらの記事を参考に→ 




目から鱗の活用法を会員さまより教えていただき、


管理人もちゃっかりと…手続して来ました♪


どんな活用法かは掲示板をご覧になって下さいね。

お得な活用法は、ぜひぜひみんなで共有したいですよね。


せっかく手にした手帳…子どものために有効に使いましょう♪


まだまだ、こんな使い方あるよー!


という方、ご投稿お待ちしています♪




ちなみに…管理人。


療育手帳を交付されてから、最近初めてタクシーに乗ることがありまして、


使ってみよう!と降車時、運転手さんに声を掛けてみました。



・ A社


「え?ああ。一割引きです。」


一度分からないふりをされましたが、


手帳を提示したら、すぐ割り引いてくれました。



・ B社


「はい。了解いたしました。」


なんの支障もなし、スムーズに対応してくれました。



・ C社


「手帳で使えるのは身体障害者手帳だけです。」


あまりにキッパリした物言いに、


「あ、そうですか。」と手帳を引っ込めてしまった、管理人。


時間が迫っていたこともあり、説明するのもめんどうで、


そのまま降りてしまいました。




各タクシー会社によって対応が異なるのは、


タクシー会社だけのせいではない気がします。



療育手帳が法で定められたものでないこと。


全国統一でないので、手帳の呼び名だって、見た目だって違います。


そりゃ運転手さんも分からなくなりますよね。



今度はちゃんと運転手さんに説明できるように、


時間に余裕をもってタクシーを利用することにします(笑)





話が逸れましたが…


療育手帳活用法、引き続き投稿お待ちしています♪








にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村


大きな輪っかになりますように♪