ネコ脱走防止柵   完成しました | わすれんぼうのにゃんこたち

わすれんぼうのにゃんこたち

図書館の庭に置かれていたダンボール中にいた小さな黒トラにゃんこ 。
ハルにゃんとキョン君のなんてことない日常。

ネコのベランダへの脱を防止し、その上ネコの爪から網戸を守る画期的な柵が、ついに完成形となりました。
100金でツッパリ棒を買ってくるだけで、簡単に出来ます。
だた、安いと強度がないので、ハルヒがガッツで首をつっこむと曲がって
柵の中に入れちゃいました。
         ↓
 
今回は、ななんとぶっとい315円のツッパリ棒です。
イメージ 1
それをネコの首より小さい間隔で並べて突っ張るだけでokayです。
我が家の網戸はばっちり留めてあるので、動くことはありません。
でも、にゃんこたちは外に鳥がきたり、ハエやセミが飛んでいると沸騰して、
我を忘れて網戸に飛びつきます。
巨大カブトムシが網戸上部にくっいているような有り様。
安くてお手軽な棒で網戸が守れます。
 
いつか網戸がはずれてベランダに出てしまいそうで、ビクビクでしたがこれで安心。
イメージ 2
風がいい気持ちなのかな ハルちゃん。
 
イメージ 3
以前ハルヒが柵抜けしたところはヒモで補強しました。
 
315円の棒 15本購入で我が家のネコ脱出防止柵完成いたしました。
 
 
https://cat.blogmura.com/ にほんブログ村 猫ブログ ぽっちとな