こんにちわ。
tetotetoスタッフYoshikoです。
先週になりますが、12月4日(火)に
『第10回 障害や発達に不安のあるお子さんとお母さんの広場』
開催いたしました。
記念すべき10回目!?
早いです。。。
毎回色んな方に参加いただきとてもとても嬉しいです。
さて、この日はリピーターさん二組がお越しくださいました。
いつもダウンちゃんの赤ちゃんの参加が多いのですが、この日のダウンちゃんはスタッフの子供だけでした。
そのためか、話の内容もいつもより成長が進んでおり『おしゃべり』や言葉に関することが多かったです。
◼なかなか発語がでない
このこのとも育児で不安になる大きなポイントですよね。
発後を促すには
絵本の読み聞かせが効果的!
と教えてくれました。
そしたら、お友だちのママが皆に絵本を読んでくれました♪
皆でぴょーんと飛んで子供たちもキャーでした(笑)
もう一冊。
おしりのワードは子供受け抜群ですよね(笑)
広場ではスタッフが絵本を読んだり読まなかったり(笑)してますが、
こうやってお友だちのママが紹介してくれるのも大大大歓迎!?
皆で遊んでる!って感じがしてとっても嬉しかったです♪
次回も楽しく読み聞かせできたら嬉しいな♥
発語を促すには他にも目や耳の機能はもちろん、細かな運動など様々に関連してます。
前回の広場では滑舌や発語のための口や舌の動きの訓練についても話題になりました。
こういった情報などもたくさん交換したり、体験してみたりしてください♪
次回は
日時:12月21日(金) 10時半~13時
場所:コミュニティハウスながれぼし
JR、つくばエクスプレス線南流山駅徒歩5分
費用:年度の初回のみ300円
今年最後の開催です。
ぜひ皆様にお会いできること楽しみにしてます。