あかりをつけましょう ぼんぼりに 雛祭り 2021 | * 私らしい育児の道しるべ * ママとベビーの初めてお教室 【てとて.と てとて】

* 私らしい育児の道しるべ * ママとベビーの初めてお教室 【てとて.と てとて】

ママの これ いいな!で                 
だんだん私らしい育児になっていくよ     

今日来て良かった♪お教室            
ベビーちゃんと少しお出かけしてみませんか^^


    ようこそ 私らしい育児の道しるべ
     ママとベビーの初めてお教室
   
てとて.と てとて】朝井みちこです

年間 700組以上のベビーちゃんと 楽しくレッスン開講中♪
お教室スタートから11年目 まずはお近くのお教室へどうぞ(o╹◡╹o)/
今月のレッスン予定
神戸 垂水 須磨 六甲道 伊川谷
 明石
姫路 加古川 稲美 加東 龍野 ] など
満席クラス多数!ご依頼も順次お受けしております
お問合せ先tetotede.happy.3931@softbank.ne.jp へお気軽に^^
※ PC版でご覧頂く事を おすすめ致します

今年は穏やかなお雛祭りの日

昨年は大学受験の合否を待っていたなー

聞こえるテレビからは

オリンピック開会まで142日だとか



朝から酢飯を冷ましながら

のせる具材作り

時に 娘とお昼ご飯を挟みながら


娘が自宅にいる日のちらし寿司作りは

幼稚園に行く前の頃かもしれないな~

変わらずリビングで自主勉強中の娘

フランス語と世界史 真面目かーw


初めての大学の春休みは

自粛生活でちょっと

不完全燃焼気味のようですが

緊急事態宣言が解除されても

神戸は変異株のウイルスが

検出されていますね…



娘の好きなサーモンと穴子煮をメインに

変わらず苦手な卵はたくあんで


そうそう今年初めて

のせてみたものがあります これ


カニカマ!


ほんとうの蟹にそっくりだそうで

ネーミングに笑いました


『ほぼカニ』

ほぼ”の持つ力ってw


カニの大好きな私は きっと

格付けチェックの番組で食べたら

本物は分かるわ!

と豪語していましたが...



どうだろう?


トレーに黒酢の蟹酢まで付いていて

カネテツさんの本気度も伝わって来ます




コロナ禍が落ち着いたら

カニを食べに行きたい!と

夫に懇願した 今年のお雛祭りでした