起業家のミカタ、
ライティングコンサルタントのシカタです。
毎度どうも。
私はちょくちょく
雑談力を褒められる。
自分では
さほど雑談が上手いとも思っていないが、
この人、雑談下手やなぁ。
と思う人は
失礼ながらたくさんいる。
雑談というと
軽視されがちなところがあるが、
実は仕事を上手く行かせるために
雑談は重要だ。
私はこれまでに
いろんな仕事を経験してきたが、
どこの職場でも
雑談の上手い人は仕事が出来る人
であることが多かった。
特に営業職においては顕著で、
雑談が下手な人は
営業も下手
と断言してもいいんじゃないかと思うくらいだ。
雑談が上手いと
人と人の距離を容易に縮められる。
短時間のうちに親密になれる。
人に心を開いてもらえる。
心を開いてもらえると
商品をお勧めする話、
つまり営業が格段にやりやすくなる。
ひいては
商談の成約率も上がる。
もう一度言うが、
やはり
雑談は重要だ。
雑談がとてもうまく行っている状態。(友情出演:内藤千寿さん)
ところで、
重要な雑談が上手い人には
どんな特徴があるのだろうか。
私の観察する限りでは
・ネタを拾う力
・話を構成する力
・表現する力
などが挙げられる。
この三つは
文章を書く上でも重要な要素だ。
私が雑談を褒められるのは
恐らく
仕事柄、
この三つの要素を
いつも頭の隅に置いているから
だと考えられる。
私の提供しているサービスの中に
お休み処シカタ庵というのがある。
これは
女性起業家のためのオンライン上の休憩所
という意味合いで作ったサービスだが、
実は
雑談力を上げるために使っている
という人もいる。
起業家にとっても重要な雑談力を上げるためにも
ぜひ雑談しに来ていただきたい。
いいねとフォローが大好物。
あなたからのフォロー、お待ちしております。
ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル
もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座
起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス
* * * * * * * * * * * * * * *
自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘
「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング