起業家のミカタ、
ライティング代行のシカタです。
毎度どうも。
来る11/26(金)
というオンラインイベントを企画した
多忙すぎる
内藤千寿さんに代わり、
私シカタが勝手に
内藤見本市のライブ配信を
勝手にまとめることにした。
前回のまとめはこちら↓
「最大12ルーム回れます」
内藤千寿:談
内藤見本市の出店者は19名。
つまり
内藤見本市には
19ルームが存在し、
19種のサービスを試すことが出来る。
これだけの起業家が集まり、
これだけのサービスが試せるのだから、
なるべくいろんな起業家を知ってもらいたい。
なるべくいろんなサービスを体験して欲しい。
そう考えた内藤さんは
前回の見本市から
20分毎ルーム入れ替え制
を導入した。
ルームでのサービス提供が始まってから
20分毎に内藤さんから
「20分経ちました。そろそろ移動してください」
などのアナウンスが入る。
もしくは
各ルームで起業家が声を掛ける。
参加者はこのタイミングで
別のルームに移動すればいい。
内藤見本市で
ルームを回れるのは
午前・午後合わせて4時間。
20分毎にルームを移動したとすると
最大で12ルーム回れる
ということになる。
つまり
たった一日で
12種のサービスを試せる。
しかも
料金は入場料2,200円のみ。
価格設定がどうかしているように思えるが、
もうここは言及するまい。
どうかしている価格設定すら
出店者一同面白がっているのだから。
参加者さんに滞りなく楽しんでもらうためにリハーサルも実施。
内藤さんの仕事に抜かりはない。
「メインルームで話しかけてください」
内藤千寿:談
内藤見本市当日、
内藤さんは
基本的にメインルームに常駐している。
だから、
内藤さんいわく
「いろんなルーム回って
いっぱいセッション受けて疲れちゃったら
メインルームで雑談してもいいよ」
だそうだ。
もちろん
内藤さんは主催だから
時々は
各ルームの様子を確認したり、
参加者の質問にチャットなどで答えたり、
出店者に業務連絡をしたり、
雑談できないタイミングもある。
が、
手が空いている時は
いろいろ話してもいいそうだ。
雑談の他、
「内藤見本市みたいに
オンラインイベントやりたいけど
どんな風にしたらいいの?
という質問もしていいよー」
と、
オンラインイベントのノウハウも
教えてもいい
と考えているらしい。
参加費2,200円だけで12ルーム回れる
というだけでも
かなりどうかしているのに
それに加えて
まだ有益な情報を提供するつもりらしい。
内藤がやらねば誰がやる。
うん。
内藤さん以外の人は
ここまでやらないよね・・・。
内藤見本市の詳細・お申込みはこちら
いいねとフォローが大好物。
あなたからのフォロー、お待ちしております。
もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座
もっと気楽にブログを書こう! ネタがなくてもブログが書けるワークショップ
起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス
* * * * * * * * * * * * * * *
自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘
「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング