人と人を言葉で繋ぐ文章代筆屋、
シカタです。
私はその昔(20代の頃)
小説家になりたいと思ってまして、
結構ガチで小説書いてました。
で、その頃、
高校時代の国語の先生にお会いしまして、
面白い小説が書けない・・・![]()
書きたい話をうまく表現できない・・・![]()
と泣き言を言ったところ、
ある本を薦められたんです。
それがこれ↓
![]() |
小説から遠く離れて
1,388円
Amazon |
こんなタイトルですが、
小説の書き方というか、
うまい小説にはこんなロジックがあるよね
みたいなことが書いてあり、
興味深く読んだことを記憶しています。
でね、
この本を薦めながら
先生がニヤリと笑ってこう仰ったんです。
「妥協も必要だよ」
そう言われた私はムキになって
「妥協なんかしたくありません!」
と返したんだけど。
でも、
そこそこの年齢になって思いました。
先生は正しかった
と。
妥協って大事。
妥協って必要。
出来もしないのに
「妥協したくない!」
とかなんとか言って粘っても
いたずらに時間がすぎるばかりだと思う。
自分の強みとか資質とか適性とか
そんなことも考慮しながら、
無理なものは無理
出来ないものは出来ない
と
潔く手を引いたり
折り合いを付けたりっていうのは
必要なんじゃないかな。
それは決して
“逃げ”ではない。
資質のないことや
適していないことに
いつまでも
拘ったり縛られたりしない方がいい。
ま、とは言え、
着手してから
あまりにも早い段階で妥協するのは
それはやっぱり
ちょっと“逃げ”が入ってるかもな。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘
何でも話して心と頭をスッキリさせよう! のほほんトークセッション
「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング
お問合せはこちら → https://ws.formzu.net/fgen/S30880753/

