『誉める』と『おだてる』は別モノ | あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

  
書くのは苦手・・・。
だけど、
ブログを使ってファンを増やしたい!
書ける人になりたい!
 
起業女子のそんな望みを叶えるコンサルやってます。
 

人と人を言葉で繋ぐ文章代筆屋、

シカタです。

 

 

『誉めたら人間はダメになる』説

唱えてる人から、
「あなたのこういうところが

スゴいと昔から思ってた」
と言われた。

 


「誉められた!?」

と驚いてたら、
「人のスゴいとこを

認めるのは当たり前」
との返事が。

 

 

その後の諸々の会話から、

この人の中では
『誉める=おだてる』なんだな、

と理解。

 

 

『誉める』

人のスゴいところを認め、それを伝えること。

『おだてる』

人の良いところを声高に伝え、相手を喜ばせること。

オーバーに誉めること。

 

似てるけど違う。

 

『誉める』はおだてることではない。

ヨイショすることでもない。

 

人のスゴいところ、

発見したら誉めよう。もっと。

 

 

 

 

 

で、誉められたら、

「ありがとう」って受け取ったらええと思う。

 

人によって「出来ること」「得意なこと」は違うし、

「スゴい」と思うポイントも違う。

 

自分にとっては

「え?この程度で・・・?」

と思うことも

人にはスゴいことかもしれない。

(もしかしたら強みかも)

 

 

褒め言葉はプレゼントみたいなもん。

だから、

「あげる」って言われたら

ありがたくもらっちゃえ。

 

 

 

 

 

近々強み発掘モニターを募集する予定。

興味のある人はお見逃しなく~。

・・・と、小声で言っとこw

 

 

 人気手付かずの文章をまるっとお引き受け!   文章丸投げコース
 人気既存の文章をもっと伝わりやすくする!    文章リフォームコース
 
 NEW何でも話して心と頭をスッキリさせよう!    のほほんトークセッション

 モニター心身の不調を針状エネルギーで整える!   エネルギー針ヒーリング
 注目「うまく行く」を促進して現実に追い風を!   龍穴風ヒーリング

     お問合せはこちら → https://ws.formzu.net/fgen/S30880753/