人と人を言葉で繋ぐ文章代筆屋、
シカタです。
自分の48回目の誕生日を記念し、
【勝手に他己紹介!48人斬り!】を敢行中。
(12/25、誕生日を迎えましたー)
37人目はなみさん。
女神からのメッセージを降ろしたり、
ブロック解除、オラクルカードリーディングで
自分らしさを取り戻すサポートをされています。
ブログを読ませていただき、
思ったことは
長文の記事が読みやすい。
ということ。
まとめ方がキレイで、
何の負荷もなく
さらりと読める文章を
書いてらっしゃいます。
短い文がさらっと読めるのは
当然と言えば当然。
でも長文が読みやすく書けるのは
文章力がないと出来ない。
てなことを思いながら
ブログを読み進めていると
学生時代に小説を書いていた
とのお話に遭遇。
なるほど。
だから長文がお上手なんですね。
こちらはお財布リーディングの様子。
実はシカタとの共通点がいくつか見つかりまして。
まず
筋肉少女帯が好き。
特にオーケンが好き。
その影響で中島らもさんが好き。
乱歩作品の中では
少年探偵団じゃなく、
もっとダークな雰囲気の作品の方が好き。
で、そのダークさに似ているアーティスト
ってことで、
人間椅子が好き。
江戸川乱歩からの人間椅子、
この流れに
好みのブレなさを感じます。
好みがブレてないってことは
自分の価値基準を把握している
ということ。
まっすぐに「自分」を貫く
そんな姿勢が
好みのブレなさから感じられます。
奈美さんちのにゃんこ。猫好きも共通点。
フェイスブックでは
他の方の投稿を
シェアすることが多いなみさん。
また、
単にシェアするだけでなく、
自分の言葉で短めの紹介文を添えられています。
その紹介文は言葉選びが丁寧で、
元の投稿を邪魔せず、
そっと触れるように後押しする優しさが
感じられます。
週末武道人のなみさん。凜々しい表情が素敵です。
シカタから見たなみさんは
まっすぐに「自分」を貫き、
他者へ丁寧な心遣いのできる人。
これ、
まさに武道人の在り方
って気がします。
カッコいいな、なみさん。
「自分」を貫く、心優しき武道人
なみさんのブログはこちら。





お問合せはこちら → https://ws.formzu.net/fgen/S30880753/