人と人を言葉で繋ぐ文章代筆屋、
シカタです。
自分の48回目の誕生日を記念し、
【勝手に他己紹介!48人斬り!】を敢行中。
(12/25、誕生日を迎えましたー)
24人目はSatoseeさん。
このお写真からもおわかりいただけると思いますが、
Satoseeさんはカメラマンさん。
ですが、
ただのカメラマンではありません。
建機・重機専門カメラマン
なんです。
ブログを拝見すると、
建機、重機の写真がいっぱい!
私、正直、
建機に興味はありませんでした。
(Satoseeさん、ごめんなさい💦)
でも、
ブログに上げられた
写真の美しいことと言ったら!
↑この写真がかなり好きです
どーです、皆さん。
働く車のこの勇姿。
↑これも好き。これが一体何なのかはわからないけど・・・
とにかく建機が大好き
というSatoseeさん。
なんと
建機を見るためにラスベガスまで行ったことも
あるそうです。
Satoseeさんの撮られる写真には
そんな建機への熱い思いが込められているからか、
まったく興味のなかった私でも
見ていて楽しい気分になりました。
で、実はSatoseeさんのモットーは
「写真で楽しく」
だそう。
私、まさに写真で楽しくなってた!
・・・って私、まんまと
Satoseeさんの思惑通りになっちゃってました。
スゴいぞ、建機専門カメラマン!!
楽しく過ごしている人のところへ
人は集まります。
そして、
楽しく過ごしている人に
人は魅力を感じます。
誰がどう見ても楽しそう♪
Satoseeさんの周りの方々は
建機へ熱い思いを注ぎながら
楽しく生きるSatoseeさんに
魅力を感じて集まってこられたんだと思います。
自分の「好き」や「楽しい」を選択し、
存分に楽しむ姿勢はどこかカッコいい。
人生を楽しんでる大人は
カッコいい大人
だと思います。
Satoseeさんのブログは
じっくり読みたくなるような
しっかりと読み応えのある記事と
お菓子でもつまみながら
サクッと読みたいライトな記事、
この両方を書かれています。
しっかりした記事ばかりだと息苦しい。
でも、
ライトな記事ばかりだと
その人の人となりが伝わらない。
写真の構図さながら
ブログも
バランスが絶妙。
そして、
他の人にはあまり見られない書き方なのが、
記事の最後に書かれる
キャッチフレーズ的な一文。
以下、Satoseeさんのブログからの引用。
↓↓↓
・週一ペースで頑張りたいカメラマン Satosee!
・年賀状代わりに送り付けるつもりのカメラマン Satosee!
・まずは生地を買いに行こうと思うカメラマン Satosee!
・文具店で400円のレターセットを安易に買ったカメラマン Satosee!
・何は無くとも建機!なカメラマン Satosee!
・実は器用(?)な建機カメラマン Satosee!
・いつでもスカートは2枚重ねな建機カメラマン Satosee!
↑↑↑
これらが記事の最後に書かれていたんですが、
これを読むだけでも
Satoseeさんがどんな人なのかが
ボンヤリとだけど見えてきます。
押しつけがましくなく、
ごく自然に「自分らしさ」を出せる人。
シカタから見たSatoseeさんは
そんな方。
そんなSatoseeさんの魅力に
あなたもやられちゃってください。
お問合せはこちら → https://ws.formzu.net/fgen/S30880753/







