”あなたを否定しているわけではない”  ~営業術もココロの問題を内包してます | あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

  
書くのは苦手・・・。
だけど、
ブログを使ってファンを増やしたい!
書ける人になりたい!
 
起業女子のそんな望みを叶えるコンサルやってます。
 

心と言葉のサポーター、シカタです。


「お!」と思う記事がありましたのでリブログ。
西村和子さんが書かれた記事です。
(この記事の一番下から西村さんのブログへ飛べます)


この記事、
営業について書かれているのですが、
これ、営業だけの話ではありません。
ココロのお話でもあるんです。


ちょっと思い浮かべてみてください。

友達をランチに誘って断られた時、
自分のおススメ本を相手が興味持ってくれなかった時、
自分の仕事のやり方にダメ出しされた時、


こんな時、
あなたはどう感じますか?


もしかして、

「ランチ断るってことは私のこと嫌いなのかな?」
「おススメ本読まないってことは私の感性がダメってこと?」
「仕事にダメ出しされるなんて、私ってダメ人間?」


なんて、思ってませんか?


それ、全部間違いですから。


ランチを断るのはスケジュールの問題かもしれないし、
おススメ本を読まないのは読むのが苦手なだけかもしれないし、
仕事のダメ出しについては指摘されただけ。



つまり
誰も
「あなた自身がダメ」
とは言ってない。



なのに勝手に落ち込まんといて~。

誰もあなたが悪いなんて言ってません。
ましてや、あなたを否定なんてしてません。



ランチを断るのは相手の都合。
本を読む読まないも相手の都合。
だから、あなたが気に病むことはない。

仕事のやり方は人それぞれ。
相手は自分が良いと思う方法を伝えているだけです。
あなたにもっと良い方法があるよ、と言いたかっただけ。
相手のやり方を
採用するかどうかは自分で決めればいい。


落ち込まんでもええのに
落ち込む人、多すぎです。


 
  ↑ いいえ。違います。私のせいじゃないです。・・・よね?


ちなみに西村和子さん
かつて半年間で4億もの保険契約を結んだという、
凄腕営業ウーマンなんです。

今はセミナー講師や営業コンサルなどをされてますが。
(私も「4つポジセミナー」受けました♪おススメです~)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

「書く」+「聞く」サービス一覧はこちら

          → 
      起業家の皆さまに好評です。


「うまく行かない」を「うまく行く」にする
【龍穴風ヒーリング】 モニター募集中!
          → 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

てとてオフィシャルページバナー