昨日は今年最後の次男のライブでした。
「よし!楽しむぞー!」
と、出演するわけでもないのに意気込んで
出掛ける支度をしていたら、次男から連絡が。
なんたらアタッチメントを届けてほしい、と。
(正式名称は忘れましたー)
どうせライブには行くんだから、
ついでと言えばついで、なんだけど・・・。
なんたらアッタチメント重たいねん!!
↑ これがなんたらアタッチメント。
この、なんたらアタッチメントの入ってた次男のカバン、
これ以外にも結構な量の楽譜も入ってて、
なかなかの重量でして。
よくもまあ、こんな重いモン持ち歩いてるなぁ、
と妙に感心。
私はこんな重いモン持ち歩きたくない。
でも、いつも次男は平気そうに持ってる。
なぜ平気なのか。
その理由は二つあります。
一つは
私より筋力がある
ということ。
もう一つは
バンド活動が「好き」だから。
そう。
「好き」があれば
大概のことは平気になる。
乗り越えられる。
「好き」があれば
続けられる。
ツラさを感じにくくなる。
「好き」のエネルギーは最強。
自分の周りを「好き」でいっぱいにしたり、
「好き」にこだわって選んだり、
「好き」を基準に行動したり。
自分の「好き」を意識すると
きっともっと生きやすくなる。
昨日のライブで
初めてドラム&ボーカルを務めた次男。
次男がチャレンジした曲は
自己肯定しまくりのウルフルズの『ええねん』でした。
これです、これ↓
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「書く」+「聞く」サービス一覧はこちら
→ ★
起業家の皆さまに好評です。
「うまく行かない」を「うまく行く」にする
【龍穴風ヒーリング】 モニター募集中!
→ ★
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
