女性の心に寄り添うカウンセラー、四方です。
子どもの頃のことを思い出してみてください。
たとえばあなたが中学生だった頃のこと。
学校でいろんなテストを受けましたよね。
数学、英語、国語、物理に日本史・・・。
思い出しました?
私も今遠い記憶を甦らせ、
眉間に皺を寄せてます。
苦手だったんですよ、勉強。
特に日本史!
終わったこと、蒸し返して何になんねん!とか思ってました(笑)
で、そんな苦手な教科のテスト、
なかなか解答欄が埋められなくて・・・。
こういう時、あなたはどうしてました?
私はとりあえず
わからない問題は飛ばす!
でした。
先生にもそう言われませんでした?
わからない問題はとりあえず飛ばして、
わかる問題から解きましょう。
人生も同じ。
わからない問題はとりあえず飛ばす!方式を採用しましょう。
そんなことをしたら
いつまで経っても問題が解決しない!
と、思いました?
いえいえ、大丈夫。
わかる問題を解いてるうちに
ふとわからなかった問題が解けたりするんですよ。
あなたが抱えている問題はすべてあなたに関する問題。
つまり、
わからない問題もわかる問題も関連性がある。
だから、わかる問題を解いてるうちに
ふとわからなかった問題も解けるようになるんです。
行き詰ったら、
わかる問題から解きましょう。
わからない問題はとりあえず飛ばす!方式、
人生にも採用してみてください。