いやぁご無沙汰しております

別にこのブログの存在を忘れてたわけじゃないですけど、有益なことを書けなかっただけなんです


先日の台風から東京はだいぶ涼しくなって来ましたね

過ごしやすくていいですわー、冬の方が服のバリエーションあるから楽

あったかな・・・?買わないとダメかな



最近の生活は朝、研究室行って一日実験して夜9時ぐらいに帰ってくるっていう生活

土日はゆったりぐったりしてるってね

同期に借りたシュタゲとかやったりもしてる

まぁ普通ってこった


何より就活の準備などしてる

とりあえず昨年の就活四季報を図書館から借りて気になるメーカーをチェックしておいた

借り物なのでマーカーで引いたりはできないので全部エクセルに打ち込んでるけど

結構多いなw

この中(もしくはチェックした以外)から一社に入れるのだろうか



リクルートグッズ的なのも揃えてきてます

書いたかどうかわからんけど、先月は時計買いました

前まではじっちゃんに貰った安そうな時計しか持ってなかったので、シチズンのATTESA買いました

お気に入りです


あとは今日、伊勢丹で8000円のネクタイ買いました

若い女の店員さんに就活用のを選んでもらったら結構いいネクタイ出してくれて買いました


さっきから語尾が「買いました」だなw


バッグも買おうかと思ったんですけど、流石に予算が・・・

いや予算はまぁ何とかなったかもしれないんですけど、こんなに良いもの沢山買ってもアレだなぁって思ったので自重

他にも長財布と定期入れとか

今思い出したけど鎌倉シャツも欲しかったな、一枚くらい


というわけでまぁ散財したわけですよ、今日は

そんな感じで形から入ってるわけです就活にw

一応ちゃんと面接や履歴書、ESのことも考えていますがなかなかゆっくりと考えられないんですよね

とある企業の採用ページ見たら

「何のために就職するのか?」「自己分析をしてください」って書いてあったので今からでも少しずつ考えようかと

どうしても面接は苦手なのできょどってしまうんですよねww

今から気を付けないと



あとは昨日、漫画とかラノベとか200冊近くK-BOOKSで処分してきました

ほとんど買取不可だったんですけど、向こうに置いてきましたw

一番高くても250円のベン・トー一巻でしたしね

ブリーチとか全然売れねーわwwww

だいぶ部屋がサッパリ・・・しませんよ

ベッド下のデッドスペースとかに溜まってたやつを売っただけですから

やっと本棚にちゃんと収まるぐらいに減ったかな


まぁそのうち出ていくわけですから今のうちに整理しておいても悪くはないかなって

といいつつ読みたいのは買うっていう、すいません



まぁさっきのイイ物を買ってるって話もそうなんですけど、小奇麗にならないと

これからは

もう20代も中盤にさしあたってきて、中学生や高校生よりもアレな生活してたらアカンと思いました



他には特に書きたいこともないので終わり