生きた哲学 part9 | tetoo-nのブログ

tetoo-nのブログ

原因不明(外傷でもウィルスでもない)の脳炎にて倒れ搬送先で強制的に脳の機能を停止させられて目覚めた時に薬漬けでの発作と高次脳機能障害という障害を負っていました。今はこの薬害に闘いながら高次脳機能障害者としての生活を生々しく書いたブログです。

part9
ことわざとは

ことわざは常に歴史に残る。そして確実に先人達の暮らしを通して、残されていく。私は自由を個性としたが、いざ自由を手に入れると、今度は時に苦しめられる。だから、ことわざがある。「自由は不自由の中にある。」この言葉は、ことわざは意味が違うのかもしれないが、この言葉は正しい。
「自由過ぎると時に苦しめられる」

(過ぎたるは及ばざるが如し)
一つのことわざだ。