今年2022年の振り返りと来年の目標 | tetoo-nのブログ

tetoo-nのブログ

原因不明(外傷でもウィルスでもない)の脳炎にて倒れ搬送先で強制的に脳の機能を停止させられて目覚めた時に薬漬けでの発作と高次脳機能障害という障害を負っていました。今はこの薬害に闘いながら高次脳機能障害者としての生活を生々しく書いたブログです。

振り返り
今年は、2022年4月から
就労移行施設に行き始め、
今までのデイケア通いと共に
コロナで影響されない限りは
すべて通っている年となった。
改めた自分なりのノートの記録も行ってきた。
投資家としての金の運用。
そしてFIREとしての金の使い方。
また衣食住の中心的なすすめ始め。
だった。
後は降臨を受けてからの一つずつの
成長も行ってきた。

来年の目標は
衣食住のうち料理の品数を増やす。
住としては、もっと整理、整備された部屋に自分の部屋をすること。
衣としては年齢に合わせた衣服の
購入、用意。
そして出来れば、障害者年金あわせてのFIREではなく、資産を元に戻して資産が増えている状況である事。
これで、人、物、金の内、物は金があれば増やせるが、経験・知識としての物の成長は、引き続き、デイケアや就労移行施設で経験・知識を成長させていく。
人は相変わらずかもしれないが、
人の名前を覚える事。
人を増やすには、ある場に行けば
凄く増えるが、もっと孤独力を高める事も考えよう。

以上振り返り。