「今は一歩身を引くことにしました」
私も前のブログに書いている様に
「自分の身は護れ、家族の身は護れ、友人に迷惑をかけるな、周囲に迷惑をかけるな」
という鉄則が私にあります。
「私はどんどん進みすぎているという事に気づきました」ので今 一歩 身を引きます。
「頭の回転が速すぎる。だから周囲がついてこれていない。だから段差がありすぎて
逆に間違った解釈となる。ぐっとこらえるべき所はこらえて欲しい」という依頼を受けました。
なぜ私は発信していたかというと「鉄則」を守るためにも発信すれば守れるのではないかと思い
発信していました。そのため 私の脳がいつ破壊するかわからないから確かにどんどん進めていました。
私が調べ上げてきた真実を情報として発信していました。
発信することにより 上記の鉄則をかなえられるのではないかとして 発信し続けました。
しかし このスピードに誰もがついてこれていない という指摘を 直近 受けました。
残念です。私自身が私の鉄則を逆に守れていなかった。
「私の大切な友人、周囲に迷惑をかけている、家族を護れていない、自分自身を護れていない」
という指摘を明確に受けたのです。
そのため私は「私の考え、提案、調べ上げてきた事実の発信」を一度こらえます。
今は休みます。
スピードを遅くするための念のため
私が依頼していた
「元に戻してほしい」という依頼ですが こちらも間違った解釈を周囲にされています。
改革をするためには
「私と協力してほしい。なぜなら障害者側の意見は私が出来るから。」という背景があります。
それをどうやら間違って解釈しておられます。
一般社団法人のサービス利用者を求めてはいません。
株式会社の・・・を求めてはいません。
NPO法人の・・・を求めてはいません。
私は私が社会的に自由に行動できるための立場を提供して欲しい。
一般社団法人の・・・を求めています。
これが難しいのであれば
どれだけ時間がかかるかわかりませんが
私は私に賛同していただける方々の協力を得ながら頑張っていきます。
私一人だけの力ではどうにもなりません。
この今の日本の社会を憂えている相当偉い方々が
「お前が何かの提案を出せ!」と言われましたら もちろん従って動きたいと思っております。
よろしくお願いいたします。