すーっかりブログにて近況をお伝えするのを
忘れておりました。
たくさんの方に
ねこちゃん大丈夫?ジョブズ元気?
と、声をいただいておりますのに
糖尿病になりましたの後は
簡単なご報告ばかりで
治療をはじめて半年ちょっと。
フルクトサミンの数値が下がらず
別の病気を疑ったり
注射の打ち方を先生からもう一度ご指導いただいたり
まだ1年たっていないのに
すったもんだありつつも
先日の検査で
初のフルクトサミンが基準値になりました
前回(3週間前)も下がってはいたけど
基準値は超えてしまっていて
でもそれまでが下がらなかったので
前回の時もちょっとジョブズ氏、楽になってきたのかな?とは
思っていたのですが
まさかの基準値
血糖値が下がることはよくあるんです。
でもフルクトサミンが下がらなくて
辛い検査も受けさせることも多かったです。
そんなわけで前回のちょっと数値高いくらいの時
フルクトサミンがさがったので
いつもは2週間に1度の検診が3週間になって。
でも以前もちょっと良くなったからと思っていたのに
結局、次の検診でよくなくて
なんで?どうして?としょぼーんとしてしまったのですが
今回は3週間あけて次も3週間後でいいと
目に見えて?よくなったのがわかるので
とっても嬉しいです
これまで成果を感じなかったのに
なにをかえたかといえば
ご飯をあげるタイミング。
インスリンをうった後、時間をあけて
あげるべきと見かけて
うちもそうしていたのですが
今は先生からの指導で
インスリンをあげる前〜ご飯をあげながら打つ
にタイミングをかえました。
ご飯をあげながら打つのが一番楽なんですけど
効かないのかも〜なんて
以前は避けていたのです。
これが効果があったのか正直わかりません。
ただ今回、変化はありました。
体質にもよるのかもしれません。
ただまだ水の摂取量は少ししか減っていません。
これが落ち着くのを目標にしています。
体重も少しづつ減って
体が軽くなったことで
いたずらもふえまくっております
いや、冗談でなく運動量がかーなーり増えました。
君は子猫かっというくらい
いたずらが増えました
待ち伏せパンチとかされるし、、、
そんなわけで
ジョブズ氏今日も元気です
本当にたくさんの方にお気にかけていただいており
感謝です
このまま状態良で保てるよう
人間頑張りますっ






