image


かわいい顔を!!と
思ったのに、ホラーな顔になってしまった
ジョブズ氏です
汗


かつおぶしをあげなくなったら
(ただ買い忘れているだけで
ご飯はご飯であげているのですが)
どうにもやさぐれてしまった次第のもよう…えーん




さて明日はですね
NCC Shizuoka2015の搬入なのです。


搬入の日が2日間あって
うちは明日1日のみにさせて頂きました。

普段に比べると告知がとっても少なかったと
思います。

なぜなら以前、お話させて頂いた通り…
あれこれ考えてしまいすぎてしまいました。

いきなり言い訳なのですが笑


ただ急遽、仕上げた「夢」は
とてもいい仕上がりになっていると自負しています。

とにかくはミシン手刺繍を
知って頂けたら幸いですわっぱ(おじぎ)

そして私は私のミシン手刺繍を
次につなげていきたいと思っております。
そんなわけでラジオでも伝えさせて頂いた通り
いずれミシン手刺繍のワークショプを
考えておりぜひ興味をもっていただけたらニコ


この「刺繍」にはまだ確立した
分類がないことそこが
魅力です。


縫い方もやり方も
道具も作品も十人十色。

もちろん使用している
ミシン環境によりけりなどもあり
描き方、見た目からして
全てが違うと思います。
(私が知っている限り)



私のやり方も決して合理的ではないけれども
このやり方にした理由はきちんとあって
その理由を感じ取れたのも
洋裁と共にいつも一緒にいるからです。


今回、私が一番たりなかったこと。
「絵」を描く技術がありませんでした。

模写をしてきて
模写作品は私の中では完璧できました。
一縷の後悔もなく
どの作品も自信作品。


描けない、の中から
あれがこうで
それがどうで
どんどん深みにはまって
はまって…
今も、少々はまったままです。

私に必要なステイタスは
私に選ぶ権利があるはず。

その中で選んできた道
それが
これまでの
ミシン手刺繍作品です。

過去作品を今回も
展示させていただくという事。
どうかお許しください。




image


そんなこんなの本日ではありましたが
アトリエについて
びっくり仰天なできごとがっキラキラ
また近々、ご報告させてくださいほしおれんじ




la potto. teto









hand made てと-読者






hand made てと


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村 ファッションブログ リフォーム・お直し(服)へ


ブログ村 静岡(市)情報
  にほんブログ村 ハンドメイドブログ