そんなわけで
24日は墓参りがてら色々まわってきました

まず向かったのは

みなとみらいへ



クラゲ(画像の白いぶつぶつはクラゲ)
とエイを観察しながら

画像が一枚もないのですが

MADE IN NIPPON
横濱帆布鞄にいってきました

帆布に限らず
シートベルトを使った
ペンケースなど
面白かったです

次にいったのは

YCC、ヨコハマ創造都市センター

いつも通ってはいたものの
行ったのは初めて

旧第一銀行横浜支店の建物なわけですが
モダンでおしゃれですね

今回の目的は

こちら
青山悟「世界を縫う」です

青山さんご本人が
公開制作していて
じーっと拝見させて頂きました

こちらは本日26日までの催しで
ぎりぎりとなってしまいましたが
見に行けてよかったです。
みなとみらいを出たあとは
霊園に直行予定だったのですが
随分、時間に余裕ができたので

霊園を少し通り越し
世田谷で開催されていた
ものこと祭りへ

商店街全体を使ったお祭りで
こういったお祭りが
静岡でもどんどん増えてほしいなぁと思いつつ

がっつりおいしいものも食べました


甘辛のチリソースがまた食欲をそそりましたよ~

世田谷をでて

無事お墓参りしてまいりました

霊園が迷子になるほどの広さなので
折りたたみ自転車にて
走ってみたのですが
持ち運べるし
折りたたみいいですねっ

霊園をでて
足柄SAに寄り
さんちゃんをチラ見して静岡へ

そのまま家には帰らず

鷹匠駿府 夏夜市2014にいってきました

毎月開催されている鷹匠のフリーマーケットも
同時開催で
にぎわっていましたよっ

美味しいもありました

そんなこんなで
すっかり満喫した24日でしたーっ

さてさて
次は「ごてんばアート・クラフトフェア」にむけて
制作はりきっていきたいと思います

まだまだ暑い今夜。
ジョブズ氏は、、、

廊下で涼んでおります



la potto. teto Face Bookページは
→こちら←




ブログ村 静岡(市)情報
にほんブログ村 ハンドメイドブログ