こんばんは、ダンボです。
先日、D&DEPARTMENTに行った際に
撮った写真↓と
日暮里に行く途中に首都高から撮った写真↓
両方を見ていてなんか引っかかっていたんです…
本来、田んぼの真ん中にあって富士山が見える方が
スッキリなはずなのになぜか東京の方がスッキリ見えるな…と。
答えは電線でした
もちろん、写真の撮り方(構図)のせいも有るのでしょうが
やっぱり電柱&電線が無いと良いですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
富士市や御殿場市からは本当に富士山が大きく見えて
素敵なのですが、せっかくの景色を電線が邪魔してる
場所が沢山あります。
話は変わって昨日、公園の近くの土手沿いに
たくさんある木の中で1本だけ花が満開の木がありました
コレって、桜ですよね??
毎年、この時期に咲いているのを
見ると桜なのか梅なのか不安になります(*゚ー゚*)
それにしても、何故この木だけ?
根本に下水管でも通ってるのかな!?

























静岡県静岡市葵区鷹匠
haco28+ 様 *









