こんばんはダンボです
伺ってから1ヶ月近く経ってしまいましたが
水見色にある「きらく市」さんです。
場所は「水見色公民館前」バス停の直ぐ側です。
静岡駅からは30分ちょっとの場所なので休みの日などに
ドライブがてら行くにはちょうど良い場所&距離です。
猟師バーガーなどの「猟師」の名がつくメニューは猪肉を使ったものですが
季節によって扱っていない時期もあるようです(10月に行ったときはありませんでした)
入ってすぐは物販コーナーです、地場産品や手作りのお惣菜などがあります☆
物販コーナーのレジで飲食の注文もします。
物販のレジ横奥に飲食スペースがあります。
この柵の向こうは川が流れてます。
実は、こちらには「特製味噌カレー」が目当てで伺ったのですがてとさん恒例の
滑舌の悪さが原因か?「味噌カレー2つ」と、てとさんが注文したら「そば」が
2つ出てきました…。(でも、おそばもおいしそうだったのでそのままいただきました)
きらくそば(500円)かき揚げ付です
梅干しの天ぷらもこの日は雨で少し寒かったのですがしっかり出汁の効いたつゆと
昔ながらのおそばがとっても美味しくて温まりました(=⌒▽⌒=)
そして翌日、「特製味噌カレー」をリベンジしにまたまた伺いました!!
まずは、きらく市名物のこんにゃくの唐揚げと飛龍頭
こんにゃくの唐揚げはにんにくが効いて本当にお肉みたいでした。
飛龍頭は具だくさんでとっても美味しかったです(^人^)
ちなみに飛龍頭は場所によって、「ひろうす」「ひろうず」「がんもどき」
など呼び名が違いますがこの辺りでは「飛龍頭」と呼ぶそうです。
反対のアングルから
付け合せのお野菜もとっても美味しかったですよ。
お米は黒米入りです。
特製味噌カレーはコクがあって凄く美味しかったです♪
カレーの付け合せやおそばのトッピングなどは季節やその日に
よって変わる様なので何度訪れても飽きないと思います(o^-')b
きらく市 ←ブログ
住 所 | 葵区水見色808-1 |
---|---|
TEL | 054-279-0766 |
営業時間 | 11月から3月まで9:00~16:00、4月から10月まで9:00~17:00 |
定休日 | 毎週火曜日、年末年始(12/29~1/5) |

























静岡県静岡市葵区鷹匠
haco28+ 様 *









