-----Sさんの見た夢-----


場面は教室で、私は高校生です。


掃除の時間かなにかでクラスが騒がしくなっていました。


すると私の左側の上の歯が1本ぐらついてるのが分かって

そのまま引っこ抜いてしまいました。


無理やり引っこ抜いたせいか、血が止まらなかったです。


また少しすると今度は右側の上の歯1本がぐらついていて、また無理やり引っこ抜くと他の2本も抜けてしまって計4本も抜けてしまいました。

血は止まらなかったんですけど、自分も周りも特には気にせず、みんなで遊ぶんですが、抜けた4本の歯は大事にロッカーの上に置いておいた。













-----結果-----



とりあえずまずご説明を…
あくまで私流の占いであり当たらなくても笑って許してやってくださいm(_ _)m
詳しくは
http://tetomade.web.fc2.com/yume/yumetop.html
もご覧願います!

ではでは本題に。。

まずブログを拝見させていただいたところ、以前にも少し不安な気持ちになる
夢をみていらっしゃいますよね。
その夢と今回の夢はとても強くつながっています。

学校にいるの自分の夢をみるのは現実に不安なことがあり
何度も似た状況の夢を見ることで不安をどうにか解消、和らげようとしている
意志があるのを示します。

学校の夢を見た時は、今、自分が「何か」を学ばなくてはならない意味もちます。
※学ばなくてはいけないものは勉学に限らず人間関係であったり
学校内に限らないものです。

その「何か」、それが歯につながります。

歯は意志、気持ち、などの意味があって
(違う状況で歯の夢を見た場合は
性的意味を含みますが今回は意志や気持ちを示します)

本当はSさんが大事にしなくてはならない「意志や気持ち」が4つあって
でもそれを自ら手放している、蔑ろにしている可能性があります。

ただし、血が止まらないというのは良い傾向です。

夢の中では血は出ればでるほどよい意味があるんです。

血をたくさん流すことで
大切な何かを手放して一度は苦しい状況があるかもしれませんが
いずれすべて解消されます。
ならびにロッカーに大切にしまったというのは
手放したその何かをも含め(もしくは失った事を乗り越え)
自分のビジョンがはっきりと見えてくる事を示し
目標があるなら達成に近づく暗示があります。

というのが今回の私の占い結果です。

むむむ…少しでも手助けになっていれば良いのですがヽ(;´ω`)ノ

--------------------------------------------------------



以上がてとさんの占い結果です。

今回のSさんは学生さんでしたので

社会人の方が同じ夢を見た場合は、少し意味合いが変わるそうです


また、初めに伝えませんでしたが

http://tetomade.web.fc2.com/yume/yumetop.html
に記載してあるように思春期の方は占えないそうです。

ゴメンナサイm(_ _ )m


理由は「人は苦しい時期を打破しようとすればするほど自分にとって不都合な夢をみます。多感な思春期にみる悪夢は成長過程の一つといっても過言ではないからです。」と言う事だそうです。