富士宮やきそばの麺と聞いてピンと来る人もいると思いますが
叶屋さんです。家で富士宮やきそばを作るときはいつもここの
麺を使っているんですが今日はここのらーめん用手もみ麺を
頂いたので食べてみました。
頂いたときは叶屋の麺と気付かずに
茹で始めてから気付きました。袋に茹で時間が書いていなかったので
1分程して少し噛んでみると、富士宮やきそばのような硬い食感でした。
結局2分弱茹でて食べたのですが細目なのにしっかりしていてすぐに
のびたりせずとってもおいしかったですよ
まさに中華麺と富士宮やきそばの良いとこ取りです。
スープは付属していなかったので醤油ベースのオリジナル
でしたが醤油らーめん、塩らーめんには合うと思います
正直、富士宮やきそばのイメージが強くらーめんの麺も
こんなにおいしいと思わなかったので食べ終わってから
急遽写真を撮ったので袋の画像のみです。
自分で買った訳ではないのでどこで売ってるのか?
いくらなのか?わかりませんがこんど見かけたら
追記させていただきますね。
ポチりお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
ブログ村 リフォーム・お直し(服)
ブログ村 静岡(市)情報
にほんブログ村
人気ブログランキングへ