My Favorite Place -10ページ目

【DCLアラスカ】グリ三昧のスタートと手作りサイン帳

いつも、いいねやコメントありがとうございます😆

とっても励みになります爆笑

まだまだ長くなりそうですがよろしくお願いしますウインク


こちらは

2024年8月

ディズニークルーズ(DCL)ワンダー号で

行ったアラスカ航路の旅行レポです🚢


この旅行記の情報は2024.8時点でのものですのでご注意ください⚠️



グリスケジュール(DAY4 夕方~)

16:00 Minnie⭕

16:15 Mirabel and Bruno⭕

16:30 Pluto⭕

17:00 Chip&Dale⭕


19:15    Goofy

19:30 Donald

19:30 Mirabel and Bruno

19:45 Mickey⭕

20:00 Daisy


21:15 Daisy

21:30 Chip & Dale

21:45 Minnie

22:00 Mickey⭕


会えたグリ・・・⭕





Goofyとお散歩を楽しんだ後は

この日2回予定されてる映画

『ミラベルと魔法だらけの家』の

MirabelとBrunoに会いに🎵


混むだろうな~と予想して

早めに並んだけどま~想定内の列でした💦

すると旦那さんが

「Minnieすいてるし行ってきたら?」

「そう?・・・じゃあ・・・」

ありがたく行ってきました(笑)


この日もアラスカコス❄️

Minnieはすいてて1組しか並んでなくで

すぐに会えました~😆

はぁ~♥️室内で見ても可愛いラブラブラブラブ

MirabelとBrunoの列の旦那さんと合流

初めて会う2人にドキドキ💓

グリの予定があるのは知ってたので

簡単だけどサイン張を作ってきたので

楽しみにしてました~(*≧∀≦*)


2人ともすごく歓迎してくれて

サイン帳もすごく喜んでくれましたぁ~♥️

よかった~爆笑


可愛い❤️

Brunoも

私の肩にいるPlutoに釘付けのBruno

後ろの絵もいいよね~(*≧∀≦*)

Brunoが書いてくれたサイン


次は大好きなPlutoに会いに行くよ♥️


~つづく~

【DCLアラスカ】ランチタイムの後は別行動

いつも

いいねやコメントありがとうございます😆

と~っても励みになりますニコニコ

まだまだ長くなりそうですが

よろしくお願いします😌


2024年8月に

ディズニークルーズ(DCL)ワンダー号で

行ったアラスカ航路の旅行レポです🚢


この旅行記の情報は2024.8時点でのものですのでご注意ください⚠️






船内に戻ってそのままCabanasへ移動🏃

ランチタイム🍴

ランチも日によってメニューが変わったりするものもあるので楽しみルンルン


お腹がすいてて無言でパクつく私達(笑)

どれもおいしくて満足~ウインク

でもさっきおやつは食べたから

デザートはなしにしました(^_^;)


Cabanasだけじゃないけど

今回の航路で思ったのは

フルーツとシーフードがおいしい爆笑

バハマ航路の時にももちろん

フルーツはあるけど

正直かたくて甘味もないので

美味しくないイメージだったので💦てへぺろ


お腹が満たされた後は

船内をお散歩したい私と

Skagwayのハイキングコースを歩いてみたい旦那さんで意見が分かれたので、午後のグリに間に合うように待ち合わせ時間を決めて別行動(笑)

バイバ~イ✋


寄港地に寄る日の船内は

すごく静かで好きニコニコ

ゲストの少ないAtriumを眺めてみたり

デッキをお散歩したり

デッキチェアーで休憩してみたり

グリもないので優雅な時間が

ながれていました😌

この後またグリで忙しくなるんだけどね💦



旦那さんもあちこち歩いて

楽しかったみたいで戻ってきた後は

いろいろ話をしてくれたり

写真を見せてくれましたウインク

 

この橋を渡って向こうに行くと

ハイキングコースがあります🎵


橋からの眺め~ニコニコ

こんなストレッチ?の案内板があって

こんなんもある(笑)

途中トイレもある

船を愛でるチップとデール
あ、栗鼠もいたらしい・・・🐿️

Wonder号も見えたそうです🚢

 

そうそう☝️

この日お部屋には

最終日下船する時に必要な

Customs Declaration forms(税関申告書)が届いていました。

時間がある時に書かないとね💦

(時間あるのか?爆笑

後日よくわからないところがあったのでGuestServiceに行って

Kanaさんに教えてもらいましたニコニコ

丁寧に見本を記入しながら教えてくれたので助かりました~🎵

ありがとうございます爆笑

KanaさんのOKをもらったので共有しま~すウインク


午後のグリ開始まで少し早いけど

お部屋を出て船内をブラブラ🐾🐾

するとデッキの向こうから

白いモフモフ・・・びっくり

いやGoofyが歩いてきた(*≧∀≦*)


Goofyはお散歩中だったみたいで

声をかけると一緒に行こう~ってびっくり

船内あちこち一緒にお散歩(笑)

とっても優しいGoofyでした~爆笑



次は、夕方からのグリの様子だよ🎵


~つづく~


【DCLアラスカ】Skagwayのおやつたち

いつも

いいねやコメントありがとうございます😆

と~っても励みになりますニコニコ

まだまだ長くなりそうですが

よろしくお願いします😌


2024年8月に

ディズニークルーズ(DCL)ワンダー号で

行ったアラスカ航路の旅行レポです🚢


この旅行記の情報は2024.8時点でのものですのでご注意ください⚠️







教えてもらったおやつのお店へ🏃

お店の名前は【KLONDIKE DOUGHBOY】

ここで有名なのがDOUGHBOYという

平べったいドーナツのようなもの(笑)


メイン通りから1本はいった通りを

進んで行くとそのお店があります。

たくさんの人がいるので

すぐに分かりましたニコニコ


ここ☝️

お店はそんなに広くなくてこじんまり

でも

店内にはお土産がたくさん🎵

そして

レジ横では店員さんが

みんなのお目当て❗DOUGHBOY

次から次に揚げてるので、

店内に入るといい匂いが充満(*≧∀≦*)

お腹がすいてきた(笑)

DOUGHBOYはレジで注文するようで

店内には行列ができていました💦


並びながらお土産をあれこれ見るので

ついつい手にとっちゃう(笑)


サーモン関連🐟️

なんか辛そうなソース

お菓子などなど

カンベア?(笑)

オーダーした後は

作ってるところを見ながら待つ🎵

たくさんのお砂糖をまぶして

はい、出来上がり~爆笑




それにしても大きいびっくり



この後、あるものを食べるので

DOUGHBOYは旦那さんとシェアウインク


お店の前ではアツアツのDOUGHBOY

食べてる人があちこちにいて

そのおこぼれを狙ってるカラスがいました。

アラスカではカラスは神聖な動物みたいで

日本みたいに追い払うような人はいないし

グッズにもなっていたりして

正直ビックリしました(^_^;)

さすがに買わなかったけど・・・💦💦


次は・・・

Skagwayでのもう1つのオススメスイーツアイスを食べに行ってみました照れ


お店の名前はKONE KOMPANY

Kanaさんの好きな味はピスタチオ

だそうです☝️


この日は天気もよかったので

ここも大人気で行列ができていましたびっくり

お店の入口には溶けたアイスが(笑)



店内はあま〜い匂いが充満ラブラブ

それもそのはずアイスの他にも

アラスカの有名な激甘のお菓子の

ファッジも売っていて

私達はさすがに買わなかったけど(笑)

けっこう買ってる人もいて人気でしたニヤリ



そして肝心のアイスは迷ったけど

私はコーヒー 

旦那さんはピスタチオ


なんか思ってたピスタチオの色と違う(笑)


旦那さん曰く

日本で食べるアイスのピスタチオとは

ちょっと違う感じだったそうです爆笑


その後は

お土産もさらにいくつか購入しつつ

お腹がすいたので船に戻って

ランチにすることにしました~ウインク


戻りながらだんだん船が近づいてくると

いいお天気なのもあって

近くで見るWonder号は大迫力でキレイびっくり

船首に描かれいる絵の中から

いくつキャラクターみつけられる?





船内に戻る時は

パスポートをチェック!

ルームキーをピッ!

荷物検査を通過して船内へ🚢

です☝️



~つづく~

 

【DCLアラスカ】Skagway街散策

いつも

いいねやコメントありがとうございます😆

と~っても励みになりますニコニコ

まだまだ長くなりそうですが

よろしくお願いします😌


2024年8月に

ディズニークルーズ(DCL)ワンダー号で

行ったアラスカ航路の旅行レポです🚢


この旅行記の情報は2024.8時点でのものですのでご注意ください⚠️



前回の投稿↓



列車を降りた後は

ある場所を目指しました🏃

降りた場所から街中までも

目視できるほど徒歩圏内ですぐに行ける

本当小さな小さな可愛い街


お天気もすごくよくて

列車が通るのを間近で見れたりと

とっても気持ちいい〜照れ





氷?雪?を除雪しながら進む列車


まず目指したのが教えてもらった

フリーWi-Fiスポットでもあるトイレ。

トイレに行きたかったわけじゃないけど

とりあえず行っておきました(笑)


肝心のWi-Fiはというと

サクサクと繋がってすごく快適~🎵

しばらくここでスマホをポチポチ📱

すぐそばには私達が勝手に

二宮金次郎と呼んでた銅像がありました(笑)


街中を歩いて行くと

気になるお店がいくつもあって

見るもの全てが新鮮で可愛くて楽しい〜爆笑


最初に立ち寄ったお店に

日本でもよくある名前入りのグッズが

あったので思わず我が家のペットの名前を

探してみました(笑)

今、一緒に暮らしてる子たちの名前は

残念ながらなかった💦💦

(和名だからあたりまえなんだけどね)

でも3年前に虹の橋を渡った

最愛の子(フェレット)の名前Kyle

あらゆるグッズにあって

旦那さんと一緒に夢中になって店内の

あらゆるグッズのKyleを探しました爆笑

そしてその中からいくつかお買い上げ🎵



その他にもいろんなグッズがあって

なかなか次のお店に進めない(笑)


 店長さん?と一緒に?(笑)


ステッカーもたくさん

Skagwayで有名なブルーベリーの商品

Tシャツも2枚で20$は安いよね😉

そしてコーヒー好きの友達へコーヒーをお買い上げ🎵

お店の外にはワンちゃんに

なにやら深刻そうに相談してる銅像が

しばらくアテレコして楽しんでみた(笑)



さてっ💦

教えてもらったここSkagwayで有名な

おやつが売ってるお店に向かうよニヤリ


~つづく~

【DCLアラスカ】エクスカージョン【White Pass Scenic Railway】

いつも

いいねやコメントありがとうございます😆

と~っても励みになりますニコニコ

まだまだ長くなりそうですが

よろしくお願いしますウインク

2024年8月

ディズニークルーズ(DCL)ワンダー号で

行ったアラスカ航路の旅行レポです🚢

この旅行記の情報は2024.8時点でのものですのでご注意ください⚠️


この日の下船場所は

デッキ3のLabby Atrium

船内の要所要所にこんな案内があるので

迷うことはないけど、

どうしてもわからなかったら

クルーさんに聞けば問題な~しニコニコ

Skagwayのことをいろいろ調べた時

必ず行ったほうがいい、乗るべき

と名前があがってたのが

ホワイトパス&ユニコーン鉄道

Skagwayは小さな街でこの鉄道の乗り場も

Wonder号などの船の停泊している所から

歩いてすぐのところにありました。

この鉄道はかつて

ゴールドラッシュ時代に作られた鉄道。

それが今では観光列車として運行され

Skagwayの目玉になってます。

今回はSkagwayからカナダとの国境の

ホワイトパスまでの

約32kmの(往復)約3時間半

かけてのコースでした☝️

デッキ3の下船場所(GangWay)
Goofyの看板を持ったクルーさんと
はぐれないようについていきます。
ここではルームキーをピッとするだけ☝️


そのまま大きなWonder号の横を

歩いて乗り場まで進みます。


先々にクルーさんがいて

目印のステッカーを見て

電車内に誘導してくれますニコニコ

車内には数組み人がいてその中に
仲良くなった日本の友達がいました。
近くのシートに座って
ご一緒させていただきました😄

事前情報で行きは進行方向の
左側の席の方が景色がいいと知ってたので
左側に座りました。
車内にはトイレもあるので長旅でも安心❗
しばらくしてガイドさんが登場し
車内での案内が始まりました。

車内にはストーブもあるのであったかいニコニコ

置いてあるお水は自由に飲んで🆗

希望すれば日本語のMAPがもらえます🎵


8:10 列車出発~🎵

しばらくは車内から窓越しに景色を

眺めていたけど車両間の移動はNG

だけど連結部分には出てもOKなので

移動してみたらガイドさんがいて

反対の車両側から写真撮るよ~って

言ってステキな写真を撮ってくれました🎵

ありがとうございます😆




風に当たりながら

ガラス越しじゃない景色を眺めてると

本当にこんな世界があるんだ~って

感動してジーンとしちゃいました😊

少しずつ変わってく景色に

目がくぎづけになってずっと見ていられる

本当飽きない~爆笑


あの曲が流れてそうな景色でしょ~🎵


Plutoも一緒🎵


途中、カナダとアメリカの国境には
旗がならんでました🇨🇦🇺🇸

この壊れてる橋❗
もちろんここを通ることはないけど
見学する為?(車内から)に一度ここで
電車が止まりました。

帰りにはすれ違ったり

川の近くを通ったり

あっという間に時間が経って
また元の乗車した場所に戻ってきました。
電車が好きな旦那さんも
楽しかったみたいで
これは参加してよかったぁ~って
言ってました🎵
下車した後はツアーは終了解散❗
そのままSkagwayの街中を
散策に行きました🎵


~つづく~