【DCLアラスカ】バンクーバー到着~ | My Favorite Place

【DCLアラスカ】バンクーバー到着~

ゲリラ豪雨や台風もあってなんかジメジメと嫌な気候が続くね~えーん

暑いよりいいけど停電は困るのよね~💦💦

さ、旅行記いくよ~💦


定刻より少し早くバンクーバーに到着✈️

イミグレにどれだけ時間がかかるかな~

ま~でもオーランドの時と違って乗り換えがないのでまったりゆったりと飛行機を降りました。


流れにそって進んで行きエスカレーターで降りて行くと彼らがお出迎え(笑)

この奥がイミグレ(入国審査)です。
バンクーバー国際空港では、Kiosk という機械で手続き☝️
日本語もあったので安心。
画面の指示に従って
・パスポートの顔写真ページのスキャン
・顔写真の撮影
・画面の質問への回答(日本語)
レシートのような紙がプリントアウトされます。(顔写真と数字が書いてありました)
その後にいる税関の審査官にその紙とパスポートを見せてイミグレ終了❕
何か質問されるわけでもなくそのままスルー💦
まぁ~機械で質問に答えてたからそれがそうなのかな💦
本当あっけなく終わっちゃいました(笑)

スーツケースを受け取り
到着してから約30分で空港を出ることができました(笑)
はやっ!
空港を出る前にトイレに行こうと探してると噂にきいてたバンクーバーのミスドTimHortonsを発見☕初めて見たのになぜか嬉しい(笑)

さて、空港からはバンクーバー市内にあるホテルまでの移動手段はいろいろあるけど少しでも節約する為スカイトレイン(電車)での移動を選択☝️
空港出口のこのマークの通り出てから直進

直進すると右手にこんなエスカレーターがあるのでのぼったところがホーム。
私達は荷物があったのですぐ後ろにあったエレベーターで。親切なおじさんがエレベーターあるよって教えてくれました🎵

スカイトレインの駅はゾーンで分かれていて乗車駅と降車駅がどのゾーンにあるかで料金が決まるみたい。

まずは切符を❗
機械で操作して買う。これは予習済。
日本語も選べるし・・・

でも選択肢がありすぎて迷う💦
バンクーバーにいる間にスカイトレインを使うことを考えると、この日はダウンタウンまでの移動(片道)だけだし・・・
ってことでコンパスカードを買いました。
(オレンジのボタンのやつ)

コンパスカードは日本のSuicaみたいなチャージ式の電子カード上差し
電車の以外にもバスや水上バスなんかにも使えます。
最初買うときに6$のデポジットがかかるけど不要となった時にウォーターフロント駅にあるトランスリンクのカスタマーサービスセンターで返金してもらえます。
(私達は返金してもらうのを忘れちゃいました💦💦)
今回は5$チャージしてコンパスカードをゲット🎵

ピッとして改札を通ります。

電車がすぐにきました。

車内は広々としてスーツケース3つある私達でも楽々でした。
でもかなり揺れるのでずっとスーツケースをおさえてないとでした💦
地味に辛い(笑)
約30分電車に揺られて目的地のウォーターフロント駅に到着🚊
エレベータで改札のある階まであがって改札をぬけた所にコンパスカードを買った券売機ぐあったで残高を見てみました。
ん?-2.6$?
履歴を見ると
バンクーバー空港ウォーターフロント駅は7.6$
チャージしたのが5$だから-2.6$
足りなくても使えるらしい💦

早く身軽になりたいのでホテルを目指します。
Googleマップで確認しながらスーツケースをゴロゴロ・・・
7~8分くらいゴロゴロしてホテルに到着ニコニコ

今回お世話になるホテル『デイズイン・バンクーバー・ダウンタウン』
この時まだ10時少し前。
お部屋にはまだ入れないけど荷物は預かってもらえるってことでやっと身軽にニコニコ

さぁ~どこに行こうかな~🎵


~つづく~