保育所 | いてよし

保育所

今日は3つ目の更新です

ムスメは今月から保育所に通いはじめました


初日はお昼ご飯までの保育。
別れる時はおもちゃに夢中で私がいなくなったことにも気付かず、お友達がどんどん増えていき不安になって私を探したがいないことに気付き大泣きして、あの食いしん坊のムスメがご飯を食べなかった


2日目もお昼ご飯までの保育
この日は別れる時から大泣き
けど、ご飯の時には泣き止みほぼ完食
私を見つけたムスメはニコッと笑顔を見せてくれました

土日を挟んだ3日目は16時までの保育
教室に入るなり号泣
ご飯と寝てる以外は泣いていたそう

4日目は保育所の前からグズりだし抱っこじゃないとダメ
部屋に入るなり号泣 以下同文

5、6日目も同じ感じ

7日目は大勢の環境がイヤなんじゃ?と保育士さんが気づいてくれて皆と離れた所で保育士さんと2人きりにしたらおもちゃで遊びだし、喋ったり笑顔も見せてくれたそう。
それを聞いて支援センターとかに行かなかったからかな…と後悔し姉に言うと、姉の子供は支援センターによく行ってたけど、よく外に連れて行ってないでしょ?と言われていたそう。
性格もあるみたい

たまにショッピングセンターとかで遊ばせたりしても皆の行動をボーッと見てること多かったしね
大人とか小学生より上の子は構ってくれるからか、よく自分から愛想を振りまいてるんだけど。

で、また土日を挟んだ今日、一緒でした

号泣

いつから楽しめるのかなー

やっぱり3歳ぐらいまでは親と一緒が良いんだろーなー


保育所に行きはじめて、私の知らないことが1歳からあるというのが、なんともさみしいです


私も慣れないといけないね


そうだ、保育所に行きはじめてからはどうしても睡眠時間が少なくなってしまうから申し訳ないな

今までだいたい夜は11から12時間は寝てたのが長くて10時間ぐらい。
毎日眠そうにしてます。
けど、夜は元気にしてるからなかなか寝付いてくれない日も多いんだよね
難しいなー


iPhoneからの投稿