今年の庭の梅は大豊作で8キロも採れました。
 
半分は梅シロップ、半分は梅干し作りに挑戦しました。
 
 
結論からいうと、大成功。とっても嬉しい出来です。
 
 
 
 
 
 
青梅の頃に収穫して、梅干し用は数日部屋の中で追熟しました。
 
 
たまたま家族がいた日だったので、男性陣に手伝ってもらい収穫。
 
なんか楽しそうでした。
 
 
まんまる綺麗な梅ちゃん。
 
写真はありませんが、ジップロックで簡単に塩漬けしました。
 
塩は18%、約1キロずつ4袋にわけてやってみました。
 
重りは500mlペットボトルを4本。
 
毎日上下を返して様子をみてると、だんだんオレンジ色の綺麗な梅酢が出てきました。
 
 
 
 
 
 
約1か月後、天気予報をみて、いよいよ干し作業です。
 
 
本当に自己流、、、。
 
1日目はジップロックから出して「塩のみ」の状態でほしました。
 
梅酢は4キロのガラス瓶に移し、そこに市販の「赤紫蘇酢漬け」を足して。
 
夕方に瓶に戻す。
 
 
 
2日目の干し。たった一日なのに綺麗に赤色になっていました。
 
 
夕方にまた瓶に戻しました。やわらかくて皮が破けた分は味見用に分けました。
 
きゅうりの梅干し和え、大根と梅干と出汁のデトックススープ、2品つくりましたがおいしかった!
 
 
 
 
3日目、土用の日の前日。まだ梅雨明けはしていないらしい。
 
こんなに暑くて大丈夫か?と思うくらいの35℃。
 
 
カラッと乾いて塩が浮かび上がってました。
 
3日目は「外に干しっぱなしで夜露に濡らす」とありましたが、翌朝早くから雨予報だったので省略。
 
塩っぱ&酸っぱ、上出来です!
 
 
ふっから綺麗。
 
3か月くらい経つと塩が馴染んで美味しくなる~とのこと。
 
 
楽しみです。
 
来年も絶対作りたいし、はちみつ入りの甘めの梅干しも作りたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
いつものスポットまで今年初の釣りに行ってきました。
 
4時に起きるはずが、いつも通りの6時起床。7時頃に海につきました。
 
晴れていたけど風があって心地良い気候の中で大漁でした!
 
 
 
 
 
三男は一投目からキス1匹GET!
 

 

二投目、三投目と立て続けに釣れました。

 

イソメを針に付けたり、キスの口から針を外したり、と自分で出来るようになりました。

 

途中飽きてしまって海に入って遊んでいましたが、どれだけ釣ったかな~。

 

 

ほぼ夫と三男の成釣で44匹(私は4匹だけ、、、)

 

大量のキスは長男が捌いてくれました!

 

小ぶりな分は長男が刺身に。

 

残りは私の出番で、ひたすら天ぷらを揚げました。

 

 

綺麗に透き通った身はプリプリで美味、天ぷらはふっくら。

 

大変美味しく頂きました。

 
 

 

 
 

 

 
次男のサッカーチームが北信越大会に出場することになり、応援のため泊まりで観光してきました。
 
 
 
私にとっての長野県といえば「北竜湖」
 
文化学園所有の宿泊施設があって、女子中高時代はスキーや部活の合宿、専門時代は宿泊オリエンテーションに。
 
いろんな思い出がつまった場所で、懐かしく思い調べてみたら、、、
 
残念ながら最近その施設は閉館し、名前も変わりリニューアルしたようです。
 
約25年振りに長野を訪れました。
 
 
 
 
 
試合会場の白馬村までは、北陸自動車道で糸魚川まで、それから下道で約2時間半。
 
山道うねうねのカーブトンネルは本当にきつかったです。
 
覆道?左は縁石、右は対向車。本当に苦手です。
 
 
 
 
 
白馬のあたりは、避暑地なだけあって涼しくておしゃれでとても素敵なエリアでした。
 
 
「スノーピークランドステーション白馬」に寄りましたが、ものすごく素敵でした
 
 
隈研吾さんの設計だそうです。建物探訪楽しい!
 
 
遠くの山にはスキージャンプ台も見えます。
 
 
スノーピークのショップやスタバもあって、ガラス張りの店内から美し景色を見れました。
 
 
 
 
お昼は「高橋家」さんへ。
 
 
醤油ラーメンと味噌ラーメン。まん丸な餃子も美味しかった!
 
 
 
 
 
 
一日目の観戦後は、ママさん達とロッジに泊まりました。
 
一棟貸しの「白馬カナディアンロッジ」
 
 
登山シーズンからも外れていたのでお得に泊まれました。
 
 
ウインタースポーツのために外国から何週間か滞在する、そんな使い方がメインなのかも。
 
 
敷地内に何棟か同じようなロッジがあり、ライトアップもされていて外国にきたような雰囲気でした。
 
 
可愛いベッドルームでした。
 
 
温泉に行って戻ってからは、お酒を飲みながら女子会トークして。
 
楽しかったな~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2日は雨降りの中で観戦でした。
 
雨の日用に作った撥水生地のジムBAG、今回ちょうど出番がありました。
 
 
ジムに持っていくバッグ「ジムBAG」って名前はよく考えたな~と思います。
 
形としては昔ながらの「巾着」だけど、一気におしゃれ感が出ます。
 
撥水加工なので汗で汚れた衣類も気にせず大丈夫だし、ファスナー付きのポケットも鍵やスマホを入れるのにちょうど良く。
 
生地を変えてまた作りたいです。
 
 
 
 
 
 
 
会場は長野オリンピックでクロスカントリーの競技場だった場所です。
 
山の緑も美しい天然芝の会場でした。
 
こんな場所でサッカー出来るなんて、本当に貴重な経験になったと思います。
 
 
一生懸命頑張るサッカー少年達は本当にかっこよくて、たくましくて、みんなの成長が見てとれて泣きそうになりました。
 
チームの仲間との残り少ないサッカーライフ、思いっきり楽しんでほしいです。
 
 
 
 
帰り道、遅い昼食は「道の駅白馬」にて。
 
ちょっと普通の道の駅とは違う、おしゃれな道の駅でした。
 
 
温かいお蕎麦、野菜の天ぷら、おこわ(黒米かな~?)野沢菜(大好き!)の定食。
 
美味しかったです。
 
長野まで自分の運転で行けるようになるなんて、想像もしなかったな。
こども達のサッカーがきっかけで、経験できた事、広がったご縁、これからも大事にしていきたいです。