3/14(金)
路地裏の
小さなお弁当屋さん
メニュー見たら↑
身体に良いもので作られてるのが
わかります

いつも
インスタで美味しそうなお弁当みて
行く機会があったらなぁと
思ってて
すると
そんな日がやってきました

先日もパンプリュネルさんとの
コラボもあり
お味は
確認済みなので絶対美味しいわけで
やっぱり

お弁当もサラダもポタージュも(ポタージュは生姜風味で白菜と蕪の豆乳ポタージュですがクミンも入ってます〜)
美味しいのでした

基本うす味が好きですが
お弁当はちょっと濃いめがよい

sotokoさんの食べて改めてそう思いました
帰りに24日オープンの
ラーゴ大津がどんな感じか見てこよと
思ってたのにのに
左折せず真っ直ぐ帰ってきて
しまいましたとさ

今日は
栗東の荒張で開催されてる

咲楽とあるきだすと
フォレストマーケットへ行って来ました

レモンとショコラのパウンドケーキ
↓↓↓
ミミズク堂さんの

れんこんハンバーグ、ピスタチオサンド、
いちじくバターサンド、お芋バターサンド
オレンジマカダミアを購入
ミミズク堂さんは
夏はかき氷屋さんに変身されます
今年は早めから通いたい


こちらで
ゆっくり飲食もできるようでした
フォレストマーケットへは、あるきだすから
徒歩で移動


ゆっくり見ながら歩いてると
赤いトラクターが!!
赤いトラクターと言えば
小林旭

燃える男〜の〜赤いトラクターァ🎶
懐かしー

ついつい心の中で歌ってしまう

茶ノ木さんでは

いちじく&クリームチーズ、ピスタチオ&マカダミアナッツを購入
6キロで3000円でした

駐車場までちょっと遠いけど
ぜんぜん我慢できる✊

着画

行方不明だった畦編みの帽子
去年クローゼットの整理をしたら
見つかりました👏👏
今日お天気は良かったけど
気温は低め
来週からは春本番だろうから、こんな↑
冬服での着画は最後かな