春節前だし、冬だし
少しは人出もマシかも?と思ったけど
甘かったー

京都駅のDのりば は大行列あせる

でもバスは頻繁に来るので待ち時間は
それほどでもなく


京都の街歩きするのが大好き

滋賀も良いところあるけど
車ならともかく交通手段がねぇ〜




八坂の塔




よくインスタで見かけますね






かさぎ屋
(昔、隣に竹久夢二が住んでたそうです)





もちろん
亀山です



私はぜんざいがちょっと苦手
なので、

前からこの汁なしが気になってました

好みよりはちょいと甘めかな


けど、汁たっぷりのぜんざいより
断然好き♡


さて、
このあとどーしよ、、

無計画〜

これだけで帰るのもな〜
なので

学校の遠足以来の清水寺へ
行ってみよー





よーじやも風情があります








ほとんど外国の人









遠くに京都タワー






音羽の滝は

ここから見ても列になってますが
私が通ったときは長蛇の列でした。。



清水の舞台から下をチラッとだけ
見て








遠くから全貌を






下からも


撮ってみた



石積
ロンブー淳がお城(お城自体も)の石積に
詳しくて聞いてると妙に気になってくる笑い



舌切茶屋って…

何か言い伝えでもあるのかなぁあせる






スタバに寄ったけど満席

順番を待つ場所や席もなく
店員さんは空いたら座って下さいと言う(そして後から来られた人が先に座る事もあると…)

奥の座敷はテーブル席より長居されるとか
キャパオーバーもアピールされてた

いやいや
そんな感じでは待ってられない〜〜


お店出ましたあせる









ねねの道を通り




八坂神社の中を抜け


階段降りてパチリ📸



祇園をぶらぶら歩いて

南座の近くの虎屋へ




暗く写ったけど実際は明るい店内

お客さんは私だけ笑い




きなこあんみつと抹茶グラッセ💚

さすが虎屋

間違いない✊🔥



久しぶりに沢山歩いたので疲れましたが
またどっか行きたいな




着画

今日は(も?)暖かい日で歩いてると
暑い暑いあせる

真冬とは思えない〜

インに超ガーゼのタートルとニットの
アウターで十分でした