(~_~;)-μ-ミュウ-M1CUP月例会(3月) | テツロウ日記

(~_~;)-μ-ミュウ-M1CUP月例会(3月)

(~_~;)はい、連合の月例会に行ってきました。先月は大盛況すぎて受付時間前に着いたのに、渡された整理番号では参加出来ず割引券を頂いて帰った苦い記憶が。なので、この日はいつもより20分早く行って整理券を貰いました61番。もう61?危ねー。80番を超えると出られるかどうか怪しくなるのでね。取り敢えず、出られただけで一安心。んで、52番以降は離れの2号店が会場。移動してスタート。


(@_@)結果から申せば奮いませんでしたので、レポートともザザッと。一回戦。守らないのでコツコツ振り込み。連合ルールなので大した失点ではないような気がしても、1発赤裏がないので逆転も難しくジリ貧のラススタート。二回戦。もの凄い大接戦、オーラスで全員が原点付近。横移動で二着。プラスが取れたのはこの二回戦が唯一💦


(~_~;)三回戦。下家・出親の青年が好調。テツロウが最初から二発大きいのを打ち込んで東一局から大幅。流石に勢いを付けてしまったかと以降ディフェンス。何とか親を止めようと上家の男性がリーチを掛けるが、ノッてる親が受けて立つ。この展開が何回か。大きく沈んだテツロウより、上家が更に沈み込む。後半ようやく少し盛り返し、ラス親で二着逆転のリーチまで漕ぎ着けるが実らずの三着。


(( _ _ ))四回戦。条件 : 4万5400点のトップで黒字か…無理だな。プラス収支の対面のイケメンプロの手が美しい。運気差を感じる。そうそうに遠くへ行かれて、残りの三者で二着争い。テツロウは大きく沈み込み万事休す。がオーラス、配牌で白発中がた2-2-1で入り大三元に向けて発進!萬子の混一色にして最後の4センチで[🀄️]じゃない方が先に来て小三元の方でテンパイ。ツモあがって三千・六千。


σ(^_^;)二着に数百点足りずの三着。結果は[4233]で、合計△28.4で足切り。また五回戦へ進めず。平均打点が低いルールだから失点が怖い、故に守り主体が基本戦略らしいが。基本攻めっぱなしのテツロウには難しいであります💦また、次回頑張ろう。取り敢えず、早く行って参加だけは出来るように。