テテママです

 

 

 

ランウェイのあとの日曜日、

寝坊をしようと思ったら、坊主に起こされた―!!!

そして、

「自転車乗るー!公園行こうよー!」と。

 

 

 

 

 

 

お?自転車買って、主人が教えた日が何月だ?から、

あれ以来、私には始めての依頼内容(笑)うれしいやら、哀しいやら。

「いや、母さん、疲れてますねん。寝たいの-」

なんて、言っても通じません。

休日ですが、主人は仕事。

何度も身体に体当たりされて、乗っかられて、降参。

頑張って起きたー!

 

 

 

 

 

 

8:30。

そして、9時には公園。

このペース、久々だわ。と思いつつ。

自転車を母に持たせる。

母が、ストライダーみたいに乗ったら、

え?太ももの前を使いすぎ!

なーーーんと。こんなところでも私は太もも前を使っておる

気付くなんてエライ💕とかw

 

 

9月だしね。

朝は涼しくて、ちょっと雲もあって、快適。

なのに、そんなに公園が混んでない

大人が歩いていたりランニング

気持ち良いー

 

 

 

で、自転車。実は、ろくに慣れていないのに、

あっという間に補助輪を外した。

と、いうことを、息子さえ忘れている

おい、大丈夫か?(笑)

 

 

そんなわけで、

ボール遊びやシャボン玉が先で、自転車怖くて乗れない。

ここ、母からしたら、

「えええええーーー、私に持たせてここまできたのに?」となる

親御さんて、普通、どう思うのかな?

 

 

で、ここで登場””かき氷屋さん””

「食べたいー」

「お。じゃ、自転車たくさん練習出来たら、かき氷食べよう!」

「うん!」

息子、基本、食べ物で釣る

くいしんぼう、万歳!

 

 

 

 

 

 

こどもを育てるのに、どんな方法がいいとか、

賛否両論ありますけど、

強くなりたい→苦手の緑のお野菜を食べる

食べられるようになった💓

お友達とアイスを食べたい

→プールで潜れるようになる

かき氷を食べたい

→自転車練習を頑張れるw

食べ物の好きが、みごとなる成長にリンクしている息子君の単純さに

楽と言えば楽です💕

ありがたき💕

 

 

私は食べ物では釣れない女でして🤣

(御酒では釣れるかも?w)

だからこそ、息子の反応に「へー」と思う🥰

そして、結局昼過ぎまで、公園に。

かあさん、頑張ったーw

(運動系はなぜか母担当。野球もサッカーも😅

 

 

実は、あっという間に公園4時間。

太陽燦々で、手首から肘まで日焼け・・・

痒いー。

そして、昼寝3時間(笑)

太陽の下、疲れすぎw

8月ほど暑くないと、侮ってはいけないんでした。

忘れてました。

 

 

そして、今日も太陽きれいでした💕

太陽のエネルギーがまだまだ強い!

大好きだけど、お肌も大切にしようと誓った日でしたw

えみさんは、今年の夏も黒いです(笑)

 

実はいまだに、日常焼きより、海焼きしたい!

ということで、海予定を作りましたw

 

 

 

 

 

夏、終わりに滑り込む!

セーフ!

焼きたくないけど焼きたい

いつまでも、若く!

よーし、ビキニじゃ!!!(笑)

ね、みんな今夏は、夏行事満喫出来た?