テテママです。

 

すっかりご無沙汰をし続ける・・・

 

そんなわけにもいかなくなりました照れ

 

 

 

 

 

■ イベントタイトル

6/20(日)浅賀明日香&松野永岬/養子縁組も里親も選択のひとつ!

 

■ イベント説明・内容

 

養子縁組って?里親って?

 

家族にもいろんなカタチがある。

自分にとっての幸せとは?

 

「特別養子縁組」で娘を迎えた浅賀明日香と

「里親制度」で息子を迎えた松野永岬の二人で

どうしてそれを選択したのか?実際の生活のリアル、など対談を行います。



 

■ こういう方はぜひご参加ください。

・養子縁組や里親の体験談を聞きたい方

・血縁以外の子どもとの関わり方を模索している方

・子育ての選択肢を広げたい方

・不妊で悩んでいる、悩んでいる人が周りにいる方

・すべての人が幸せに生きる社会をつくりたい方

・子育て後の第二の人生を活かしたい方

・社会福祉に興味がある方


 

■ 過去の参加者の方の声・感想

・特別養子縁組というまだこの国ではマイナーな制度を受け入れるということは、ある意味とても勇気と開き直りが必要なんだと思う。でも、その全ての道のりが必要なタイミングとバランスでやってきて、きちんと向き合ってきたからこその今なのだということが伝わってきて、とても清々しくてうるるな時間でした!

 

・愛を持って育てられる大人であれば、養子も実子も変わらないのではないかしら。産めなくても、命を育ててみたい、のも「愛」。産み出したけど、育てられない命を、育てられる人にバトンを渡す、それも「愛」。その架け橋を渡す団体の方も「愛」。周りで見守る家族も、育てるのを見守る近所の方々も、全て「愛」だなぁーーと、想いが深まった日でした。

 

・お話を聞いた後、子どもができなくて悩んでいるお嬢さんがいらっしゃる親御さんとお話する機会があり、「養子の話を親から切り出していいものなのか」と相談をされました。お話を聞くだけではありましたが、浅賀さんのお話を聞いていた経験が活かされました。

 

・素敵なお話をありがとうございました!「子育てしたいという幸せをあきらめないで」というエールを感じました。


 

■ イベント概要

日時:2021年6月20日(日曜日)

13:00オープン

13:30開始

15:00終了

 

◎会場定員:20名 (動画視聴券は無制限)

◎参加費

・[ イベント参加券 ] 事前決済:3,000円 

・[ 動画視聴券 ] 事前決済:3,000円(こちらご購入いただいてもイベント参加はできません。イベント後3日以内に動画URLをお送りします。)

イベント参加のお客様はpeatixでチケットを取得してください。

 

 

お申し込みはこちら

 

 

 

会場:【南北線・東大前駅徒歩5分】サンクチュアリ出版B1Fイベントホール(東京都文

京区向丘2-14-9)

 

問い合わせ先:

<広報部> 

pr@sanctuarybooks.jp

まずはメールにてお問い合わせください。

TEL03-5834-2507

担当:山口


 

■当会場のコロナ対策

・マスクの着用をお願いいたします

・希望者にはフェイスシールド、ゴム手袋を無料配布しております

・入場時に検温・アルコール消毒をお願いしております(37.5度以上の場合は参加をご遠慮ください)

・会場での飲食は禁止とさせていただきます

・空気清浄機完備、イベント毎の消毒、その他衛生管理も徹底しておりますので安心してご来場ください

 

 

■ 出演者プロフィール

<浅賀明日香> (川崎市在住)

不妊治療を経て特別養子縁組で生後間もない娘を迎え、現在4歳の子育て中。

「すべての子が幸せに生きられるように。子どもが欲しくても叶っていない人たちに

産む以外の道があることを示して日本の家族に新しい価値観を創造する」を新たなミッションとして発信を行う。

ライフミッションファシリテーター®としてコーチ、講師として活動。

 

<松野永岬> (杉並区在住)

不妊治療を経て、2019年東京都里親家庭登録、昨年コロナ禍に息子を迎え、現在3歳わんぱく盛りと主人と三人暮らし。

一級建築士事務所日本美環室・代表、天地結まほろばや(ソウルケア・エネルギーワーク)・主宰として活動中。

見えるものから、見えないものからも、ごきげんな日々を送ることを提供しています。

 

キラキラキラキラキラキラ

 

告知ができるようになったので、ご連絡です。

地方の方でも、後日視聴ができます🎵

 

一粒万倍日に告知できるなんて、うれしい💓

 

必要な人に届きますようにキラキラ