テテママです。

 

すっかり、ご無沙汰しています。

テテも

私も元気ですラブ

 

まさかの1カ月以上も開いたとは。。。

なんてことでしょう!

 

テテは新しい保育園も早速慣れて、

元気に通っています。

 

今年は「そらぐみ」さんね。

(保育園ばれたりする???)

 

 

そらって、

空もあるけど、

宙(そら)とも読めるから、

なんだか、素敵🎵

 

 


 

そして、4月末の昨日今日、

テテとテテママが

ひさびさに二人で過ごす二日間。。。

 

なかなか

どうするか?って思っていましたが、

全然楽しかったー💕

 

ふりかえる二日目・・・・

 

 

 

一日目が

いつもの保育園に行く日より1時間も早く起きて・・・

 

あたくし、

ゆっくり寝れると思って、

 

2日間は仕事もできないわーガーンと、思っていたので

夜中仕事していたので・・・

 

結局2時間寝た程度で起こされたショボーン

 

 

 

そして、公園にサッカーに行って

「キック―」

「走ってー」

「ボール高く投げてー」

 

一通り遊んで、

 

「バイク―」(ストライダーのこと)って、

言い出して帰ってきて

 

9時前w

 

早いでしょ。いろいろと!

 

 

もう、ママ、しんどかったわーえーん

 

次の公園に行って

外で朝ごはんして

(コンビニ購入)

 

コーヒー飲んでも目が覚めない母はしんどくて

昼過ぎに戻ってきてから、

昼寝もした

起きてから、西松屋に行って

春夏物を買い物して

近くの公園で遊んで、

 

帰りがけにお腹が空いて

コンビニでおやつして。。。ラブ

 

お家に帰ってきて、TVみて、

昼寝したけど寝るもの早かったーキラキラ

 

そして、

私も一緒に爆睡笑い泣き

 

 

とか。

二日目は朝もゆっくり始まったけど・・・

 

 

ほんと、私もいろいろ言わなくなったからか?

 

脳科学の勉強を始めたら、

彼の可能性をつぶしちゃいかんと思い始めたのもあるし、

 

私の余暇として楽しめたのもあるハート

 

結局、2日間で公園5つも

(ひとつは初めてだった―ピンクハート

楽しめたしラブラブ

 

 

そうそう、

里子の先輩くんに

お気に入りの戦隊のおもちゃも頂いたから

 

ごきげんごきげん🎵

 

 

彼の成長が感動する気分だったし

子供のおもちゃの奥の深さに

親の私が追及心が出ちゃって楽しんじゃったしハート

 

 

たくさんたくさん楽しい2日間でした。

 

 

世の中、

緊急事態宣言とかありますが

子育てにお休みはないので、全然無視ですね音符

 

なにやら、いい時間になりそうな気配です笑い泣き