テテママですラブ

 



母の田舎から送られてきたネーブルたちキラキラ

 





去年の春のコロナ渦中に
母は肉体を脱いで、

きっと今頃は呑気にしてると思うけど。


家は父が
「ゆとり世代に生まれてきたらよかったのにね」っていう
タイプで、
祖父が大工の棟梁をやってた人で、

昭和の「男」像に、ちょっとお茶目を付けたような人で

父がいる間はじいさまが強くて
母も男性性で頑張ってたびっくり


父と祖父が居なくなり、
おばあちゃんと二人になったら、
そういえば急に女々しくなった気がする

そんなとき
私や弟は、母のことを守りたい勇気づけたい一心で
手をかけたり、、、

それでも、彼女の中でさみしさ余って
内側に癌を作った気もする。。。

ごめんねー



母が亡くなってから
私に「母性・女性性」が戻ってきたかのように

里子君を迎えて

(母にも最初に話したときは反対されたけどねー)

周囲の友人たちに、
里親仲間の皆さんに
応援してもらって、助けてもらってますラブ




そして、

今回のように親戚のおじちゃんおばちゃんが
息子君の大好きなみかんやリンゴを送ってくれるハート


子供はみかん好きかもしれないけど、

異常か?
手足黄色くなるだろ???くらいな子で、

ミカン農家の孫のところに来て
幸せだねー

くらい



母の実家と妹さんの家でも
ミカン農家だったから、ほんとにたくさんのミカンを送ってくれる

おばさんたち、孫も同じお年頃で、気になる模様ウインク



母が居ないからこそ、
母が居たら、いろいろしてくれたかも?しれないことを
もう一人の娘の子供のためにしてくれているようで、


泣けるよ私

幸せすぎてラブ



私、おばさん孝行もしておるのか?w





って、
その息子、今日、とうとう保育園で熱を出して、
お迎え要請が来ました。。。初ですえーん

こんな日に限ってーですアセアセ

 

ちーんガーン


ずっと楽しみにしていた日だったのになー


なのに、呼び出されるとはねー
これも経験ー仕方なし。

こんな時の熱は、迎えに行ったら下がるやつ??


お昼寝して、起きて、

夜は、元気です。
いつもと同じように元気です。




今度は迎えにいってやらなーい照れ