テテママです。

 

 

昨日、風邪ひきでお休みしたとうさんに

保育園帰りから構ってもらって

 

すっかり寝るのが遅くなったテテですが、

 

 

今朝のかあさんの冷たい手を

頬にあてられ、目覚め

 

 

今日も朝から、

「先生のとこ行くーハート

 

と、ごきげんで出かけましたラブ

 

ありがたや照れラブラブ

 

 

 

ここ数日、

「ことだま」を学んで、

 

私の「えみ」という名前と

「テテ」達の関係性を知り

 

ほーーーっと、感動している私

 

 

母音は「え」で同じだし、

 

あ行と、た行は役割が違うし・・・

 

里子ちゃんは私達が名前を付けたわけではないけれど、

御縁あってくる子は

ほんとに意味があるんだろうなって思います!

 

あ、「意味付け」とか、「分析」しすぎは

「え」の特徴らしいですがw

 

だって、仕方ないじゃんね。

分析して違いをしることで、私の存在を知ることが出来るんだからラブラブラブ

 

 

 

子育てって、

ほんと、自分育てで

自分の子供のころを振り返ったり

 

親への感謝が湧いてきたり

 

とってもとっても

得することばかりなんだねーラブラブ

 

なんて、やっと思える私照れ

 

 



テテが保育園に行き始めたら、

可愛さが増し増しですし爆  笑爆  笑爆  笑ハート

 

 

 

そして、

明日ね、

久しぶりに乳児院に連れていく日

 

家に来てから、3センチくらい大きくなって

日々の成長があって

 

今では

私達夫婦の苗字で呼ばれて

元気に

 

「はーーーいラブ

 

って言えることがとっても嬉しく思います

 

 

(彼の本名も大切に表記は残してありますラブラブ

 

君をここまで大切に育ててくれた乳児院の方々にも

心から感謝していますハート