最近、

宅配の段ボールによくコレ系(↓)の文字が印字されてるのをよく見かけるんやけど、



これ、ドライバーさんからしたら

「いちいちうっせーよっ!」って話であって、

「んなこたぁ言われんでも分かっとるわい!」な話であって、

ドライバーさんにとても失礼な事なんではないかと毎回思う。





お客様の荷物を大切に思ってる俺アピールのつもりが、

ドライバーさんにわざわざこんな事書く失礼な俺が露呈して、逆効果なのでは…。




と、レポとは全く関係ない話をして始めてみる。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



さてさて、

今日はママスクール4日目のレポを書こうと思います。

(今回は一日中、心のしくみについてがっつり学んだよ。)





午前中は、

「現実は選べる」ということについて





起こった事は変えられないけど、どう捉えるかで現実が変わる。




私これ聞いたとき、

「コレって、どうせアレでしょ?  あの~、ポジティブに考えようっていう、よくあるアレでしょ?」

って思ったんやけど、そういうことではないんです。







つまりこれは、たいていの現実というのは選ばされているからしんどい。



だから自分で、もちろんポジティブな事を選んでも良いし、しょんぼりする方を選んでも良い。




どちらを選んでも正解だけど、

大切なのは、

何を選びたいのか・何を決めたいのかを、まわりに流されず自分が感じながら選ぶこと。



それを繰り返すことで、

自分がどうしたいのかが分かってきて、

作りたい現実を作って行けるようになるって話です。







そうは言ってもそれを現状なかなかできないのは、

ママはたいてい忙しすぎたり、余裕がなくなっていっぱいいっぱいになっているから。





だからこそ、自分で感じて選んでいく余裕を持つために、


頑張り過ぎをやめて(ボリショらないで)

自分とのコミュニケーションをとる時間を1日2分でも良いから取ろうっていう話でした。







いやぁ~、ボリショイ熊くまの話とキレイに繋がったね~。



ボリショるのをやめると、
選びたい現実を、
自分で作って行けるよ✨

ってことでした。












午後からは、

そもそも人はなぜ悩むのか

のしくみのお話。




このお話しは、

心屋の人のブログでよく出てくる

「捨ててきた自分を取り戻す」っていう話に属するやつだと思うんだけど、






ママスクールで習う「捨ててきた自分を取り戻す」作業の話は、


たぶん心屋のマスターコースで出てくるやつをさらに深めた、コバさん独自の視点だと思われるので、

(たぶんだよ、たぶん。私マスター行ってないから。行った人のブログ読んでるだけだから。)



だからこそ、以下は私が今回一番驚いた箇所ですポーン








コバさんによると

『「捨ててきた自分を取り戻す作業」をいづれすることになる子供』を育てるママ達は、


むしろ子供には『捨てさせる』のが超大事なのだそうです真顔





もう一回言いますよ 。

子供には『捨てさせる』のが超大事なのです真顔









自分が小さい時に、ダメな自分とか、だらしない自分とか捨ててきて、

今苦しい思いを抱えてるから子供には捨てさせないでおこうと思うのではなくて、




捨てさせるまでが子育て

なのです!!真顔(キリッ)







苦労しないように捨てさせないのではなくて、

捨てさせて子供自身で戻させる(拾わせる)のが子育てだという考え方に一番衝撃を受けて、



だからママはやりたいようにやっても良いっていうのはそういうことかぁ~と、

おおいに納得したのでした。






この話も前回のとキレイに繋がってるね!

(コバさんの講義は美しい~✨)





ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



さてさて今回のお昼は、

ふだんなかなか自分では頼まない

オシャレサンドイッチをご馳走して頂きました~✨



(この日携帯を忘れるというポカをやらかしたので、ぐりちゃんの画像をお借りしました。)



このお写真はサーロインステーキが挟まれてるものだけど、

私はローストビーフのを頂きました。



ボリューミーで美味しかったです😋✨

(コバさんご馳走さまでした。)






次回はいよいよ最終回!!

自分で開催できるワークショップを伝授してもらえるそうです。




私みたいなもんが人様の悩みにお答えしたり
ワークショップを開いたり…、


なんてことは全く想像できなくて、今のところ全然考えてないんやけど滝汗



ワークショップを開く側はどんな勉強をしてどんな段取りでやってるのか、未知なことだらけで興味があるので楽しみですっ!!






来月楽しみだなぁ~。



じゃまたね。ばいちゃ✋(←気に入ったのでまた使う)