10年後の私からあなたへ

 

モノとココロとカラダを大切にした

webshop

「ハハのモノづくり」

オーナーのakiの

気づきの時間をお届けします照れ

 

 

 

 

前回の記事はコチラ↓↓↓

 

 

 

 

昨年末

長年の自分のこと後回し案件の代表でもある

自分スペース問題がたった1日で解決した

 

 

 

 

夫も私も幼い頃から団地住まいだったので

一軒家に住むという共通の夢があって

 

 

 

 

結婚して子供が出来て

小学校に上がるまでには家を建てよう

 

 

 

 

そんな風に計画していたのですが

 

 

 

 

結局子供を授からない期間が

思いのほか長かったので

先に家を建てることに

 

 

 

 

その時はもう子供のいない人生を考えていたので

2階スペースはあまりこだわること無く

造ったんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不思議なことに

子供を諦めた途端

今までの苦労は何だったんだと思うくらい

ポンポンと二児に恵まれ

 

 

 

 

蓋をあけてみたら

私の部屋が無い、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肌着作りからスタートしたハンドメイドは

次第に道具も増え

ミシン2台とアイロンスペースは確保したく

 

 

 

 

まだ子供部屋が必要の無いときは

衣装ケースを3つ積んでそれを脚代わりにして

180cmの板を渡して机として使っていました

 

 

 


 

いつでもバラせるように

いつでも子供達を優先できるように

 

 

 

 

 

 

そんな思考だったので

はなから私の為に机を買ったり

私の為に部屋を整えるという考えは無くて

 

 

 

 

子供部屋が必要になってからは

私の簡易机は隅に追いやられ

一応あるけど非常に使いづらいまま

数年が過ぎていました

 

 

 

 


 

 

 

これね

何とかしようと思えば

何とかなった話

 

 

 

 

 

 

つまり

私がはなから何とかしようと動いて無かったんですよね

今思えば汗

 

 

 

 

 

 

自分のスペースを作ると決める

自分の為に机を買うと決める

 

 

 

 

 

 

 

この二つを

私が自分自身に許していなかった汗

 

 

 

 

 

 

稼いでいない主婦だから

そんなことして良いと思ってなかったんですよね

 

 

 

 

 

 

先日

自分のスペースを作ると決めたことで

 

 

 

 

 

どこならスペースを確保出来るか考え

 

 

 

 

そのスペースに合う机を探し

 

 

 

 

 

購入したらもう場所を作るしか無くて

 

 

 

 

 

モノが届いたら

もう組み立てるしか無くて

 

 

 

 

あれよあれよと自分スペース完成

 

 

 



 

 

何やこれ

 

 

 

 

私は今まで何をしてたんや

こん簡単なことを、、、

 

 

 

 

 

あんたらばっかりずるい!とか

私には集中できる場所がない!とか

私ばっかり我慢してる!とか、、、

 

 

 

 

 

いやいやいや

私が勝手にそう思ってただけでした

 

 

 

 

「決める」

 

 

 

 

 

 

この「決める」までの過程には

いろんな思考の癖や

こんがらがった思い込みが鎮座していて

それを丁寧に一つ一つ紐解き認め

手放していく

 

 

 

 

そこに私はめちゃくちゃ時間がかかったけど

決めたら後は動くだけ

それだけで現実は変わる

 

 

 

 

 

 

「決める」ことが出来れば無敵

 

 

 

 

 

 

 

全ては「決める」事から始まると

言っても過言では無い

 

 

 

 

 

決められなかった私から

決められる私に変わるまで

 

 

 

 

 

これは一人じゃ到底たどり着けなかった話で

 

 

 

 

 

もちろん「決める」のは私なんだけど

そこに至るまでの

 

 

 

学び

 

 

仲間

 

 

環境

 

 

時間

 

 

 

全てが必要だった

 

 

 

 

 

これからはこの私の体験を言葉にし伝える事で

 

 

 

 

 

 

 

「決められる私」に変われる人

 

 

 

 

 

を増やしたい

 

 

 

 

 

 

 

と、机の話から何故か決意表明(笑)

 

 

 

 

今年もどうぞよろしくお願いします♪

 

 

 

/////////////////////////////////////////////////

 

 

 

ハハモノが作る小豆のカイロについてはコチラ

 

 

 

 



 

 

 

*月ごとの新色は毎月1日に販売を開始し

 なくなり次第終了となります!

 

 

公式ラインでは一般販売に先駆けて

先行予約を受け付けています

 

 

公式ラインに登録しておけば

新作情報を一番早くキャッチできますよ♪

お得な特典も有ります♪

 

 

 

ハハモノ公式LINEお友達登録はこちら

↓↓↓

 

 

こちらにご登録してクーポンを

お受け取り下さい音譜

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

10年後の私からあなたへ

モノとココロとカラダを大切にしたwebshop

「ハハのモノづくり」

 

 

 

*じんわーーり温かい♡小豆のカイロ

好評発売中♪↓↓↓

 

 
 
 
 
*作る時間は未来を想像して
ワクワクする時間♪
ベビー肌着手作りキットはコチラ↓↓↓
 
 
 
 
 

*小さく産まれた赤ちゃんの為の肌着はコチラ↓↓

 

 

 

 

 

 

前の記事を読んでいない方はこちらも読んでいただけると嬉しいです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が肌着を作るきっかけとなった出来事

 

 

 

「ハハのモノづくり」の始まり