前の記事を読んでいない方はこちらも読んでいただけると嬉しいです♡

小さいサイズの肌着①

小さいサイズの肌着②

選べるということ

私が肌着を作るきっかけとなった出来事

服に救われた話

 

 

今日はいよいよ試作のお話です。

 

 

私が目指した完成度は

 

①縫い代が赤ちゃんの肌に触れないこと

②手作りだけど手作りっぽくない仕上がり

 

なのですが

 

実は試作当初

私はロックミシンを

持っていませんでした汗

 

なので

家庭用ミシンでできる範囲で試作

 

端をジグザグ処理してみたり

縫い代を内側に隠せる袋縫いで縫ってみたり

 

 

でも、全然ダメ汗

完成度が、、、低すぎるあせる

伸び伸びのヨレヨレ笑い泣き

 

 

自分で使うだけならいいのですが

〝お代を頂く”

となるともっとレベルを上げなくては笑い泣き

 

 

どうしたものかぼけー

 

 

これは聞くしかない!

 

 

誰か洋裁に詳しい人いないかなーって

手あたり次第聞きましたイヒ

 

 

そこで得た情報

 

 

☆ニット生地を縫うにはロックミシンが適していること

☆中でも肌着を縫うなら2本針4本糸がオススメ

 

 

出た!

ロックミシンおーっ!

やっぱりか。。

 

 

ロックミシンも

昔ちょこっと洋裁を習っていた時に

使わせてもらったことがありました

 

 

確かに

縫い目は既製品のような仕上がりだったな

 

でも高いんだよなー笑い泣き

(うまく使いこなせるか自信もないし汗

 

そんなこんなで悩んでいたら

 

 

昔の古いロックミシンだけど

もう使っていないから試しに使ってみる?

と、神のお声がラブラブ

 

 

ちょっと話は反れますが

うちの玄関に飾ってある言葉に

こんなのがあります

 

題して

 

「本気」

 

本気ですれば大抵のことができる

本気ですれば何でもおもしろい

本気でしていると誰かが助けてくれる

 

 

 

 

 

まさにその通りだなーって笑い泣き

 

誰の言葉かはわかりませんが

(知らんのかーい)

 

義父から

結婚祝いに贈られたものですウインク

 

 

 

 

 

ロックミシン。。。

すごいですビックリマーク

 

超楽しい!!!!

 

スイスイ縫えてしかも縫い目が超綺麗ドキドキ

無心になれる作業。。。最高!!!!!!

 

完全にハマりましたウシシ

 

 

扱いに慣れるまで

ひたすら試作、試作、試作、試作、試作、、、、、

 

 

やっぱり

 

好きなことをしている時って

努力も苦じゃなく、むしろ楽しい!

 

 

段々上手になっていく自分が嬉しくて

いろんな自信ややる気にドンドン繋がっていく♡

 

 

 

当時は私もまだまだ子育て真っ盛りでしたが

この時間があったおかげで

得ていたものがあった気がします

 

(このことについてはまた書きますね)

 

そんなこんなで

 

 

結局マイロックミシンもゲットしウシシ

(大金はたきましたよー)

 

 

 

なんとかカタチになりましたキラキラ

 

脇のカーブを落とさずに縫い合わせるところが

一番の難関だったなあせる

 

 

次はいよいよパイピング作りです

これも難しかったなー笑い泣き

 

よかったらまた読んでいただけると嬉しいですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

小さく生まれた赤ちゃんは

健康状態が良ければ

2500g頃には退院します

 

その時初めて

準備していた退院用のおめかし着が

超ブカブカで

着せることも困難だということに気づきます

 

退院後も

準備していた50cmの肌着は

まだまだブカブカで

 

せっかくの楽しい育児のスタートが

不安な気持ちでいっぱいにあせる

 

 

 

 

 

小さいサイズの肌着の

存在と必要性を

多くの妊婦さんに

知ってもらいたい

 

 

 

 

 

小さいサイズの肌着Tete

 

 

 

 

 

只今 出産&育児で”あったらいいな”が

見つかるお店を

WEBサイトで準備中です♪

子供だけでなく

ハハにとってもお役立ちの商品や情報を集めた

なんだか元気になれる

そんなショップを目指していますウインク

 

 

最新の情報をご希望の方は

 

ハハのモノづくり公式ラインから情報をゲットしてくださいね♡

 

Instagramはコチラ↓

 

@haha_no_monozukuri

 

 

こちらもよろしければご覧頂けると

嬉しいですウインク