ABAを家庭で頑張る場合、費用の内訳はざっくりこんな感じかなぁ〜と思いますびっくりマーク


●ABAのテキスト代など
(指導するための書物など)
●ABAのエージェントに支払う費用
(エージェント契約する場合のみ)
●強化子代
●教材費


1つずつ見ていくと、、


ABAのテキスト代など

ABAを行うためのカリキュラムや指導要領が必要です。私はつみきの会さんに入会し、テキストを購入しました。


代表の藤坂先生の力作であり、事細かに分かりやすい内容なので、このテキストだけで行う事も可能です。


※テキスト代はホームページに記載がありますが、一般的なの参考書と同じくらいです。ただし購入するためにはつみきの会への入会が必要です。


つみきの会以外のテキストを知らないのですが、探せばあるかもしれません。


②ABAのエージェントに支払う費用

これが1番高額です。

うちの場合、月に5〜7万円支払っています。

(週1の定期セラピー+月1のBCBA保持者との面談)


正直なところ、家庭でしっかりセラピー出来るならば、定期的なセラピーは必要ないかもしれません。

ただ、課題設定してもらうのと、行き詰まった時や困りごとの相談先があると全然違います。


なので、月1くらいでプロに見てもらえると心強いかと思います。

月1であれば費用も半分以下になると思います。


③強化子代


さーちゃんはスマホなどの動画(YouTube)とお菓子でやっていますニコニコ

月1000円もかからないくらいです。


おもちゃを用意するとなると、定期的に入れ替えないと飽きてしまって強化子としての意味をなさないので、その場合はおもちゃ代が掛かります。


必ずしも高価なおもちゃでなくても、100円のものでも食い付き良かったりします。


④教材費


絵カード、写真カード

公文の絵カードや自分で撮った写真を使っています。

ネット検索してカラーコピーしたものでも二重丸


その他、手先を鍛えるためのジグソーパズル、型はめパズル、つみきなどは市販されてるものを先生に相談して購入してます。


どれも特別なものではなく、一般的なおもちゃです。


他にも教材として使ってるのは自分で撮った動画(何してる?と聞いて答えさせるためのもの)、100円で買ったものなど金額より探す手間、作る手間がかかります。