こんにちは、teteです。


桜が満開ですねニコニコ飛び出すハート

サイクリングしながら桜ハントしたり、

桜を愛でながらお散歩を楽しんだのですが。


終盤になって、下の子がお花見ピクニックをした事ない!!!と、かなりご立腹の様子。

どうやら、お花見=桜の下でピクニック、だと思っていたらしく。

お店でランチしてから出掛けてきたのに

いつになったらご飯食べるの!!!と。


まだ赤ちゃんだった頃は、毎年ピクニックしていたんですけどね、記憶にないですよね。

いつもは子ども達しかいない公園に、ブルーシートの大人の集団がわんさかいて、

かなりびっくりした様子でした爆笑


上の子と、まだ抱っこの頃の下の子で巡った場所が沢山あって。

下の子は記憶がないとプリプリしています。


沖縄の離島めぐりや、私の両親と行った台湾。

そのほかにもマイルの消費を兼ねて国内あちこち行っていますが。。。

花見や潮干狩りなんかも、確かに下の子は小さすぎて記憶にないでしょうね。。。


と言う事で、今年やりたい事は、お花見と潮干狩り!らしいです。


お花見は…来週は予定があるし…桜散っちゃうかなぁ真顔

弘前あたりまで遠征するのも良いかもしれません。

下の子は三春の滝桜を見たい!と渋いことを言うので。

滝桜でピクニックは、今も昔もNGですけどね驚き


今年、私は超長期連休のゴールデンウィークなんですが。

夫が前半南米出張…中盤に異動挨拶…という相変わらずの冴えないスケジュールなので。


夫とアメリカで合流して、ヨセミテに行こう!と思って、チケットを見ていたんですが。

中盤出社と言われますとね。。。さすがに無理かなと。


前半、母子で何をしようかなぁと、考えています。

後半は…今から近場の海外を探すか。。。


悩みどころです。


桜満開の入学式を迎えられた皆さん

おめでとうございます飛び出すハート


それではバイバイ