こんにちは、teteです。


もう、12月が見えてきているのに、コートいらずな日もあり。。。


日々の温度調整が難しいですね驚き


上の子が、ようやく英語のさらなる学習に前向きになってきました。

イングリッシュキャンプのようなものには定期的に通っていますが


英語で会話するお友達ができそうな場所に所属したい。

英語で指導を受ける習い事もやりたい。

大人と英語で会話する機会を持ちたい。


こんな風に変わってきました。

帰国した直後は、こんなに喋れるようになったのに、なんでもっと勉強しなきゃいけないの?とキレていたんですけどね。


本人曰く、新しい難しい言葉を覚えるチャンスがない、そうです。

学校の英語だけだと、知らない言葉や難しい言葉が入ってないから、

もっと、難しい単語も理解できるようになりたい、そうですニコニコ飛び出すハート

そうしたら、もっと大人と喋れるでしょう?と。


この言い方わからないな、ってなった時に、相談する相手が欲しい、そうです。


母はうれしいです。

いくつか習い事の候補があるので、時間を見つけてお試しに行く予定です。

年末…時間がないですねぇ、本当に。

上の子が、学校の授業を英語で説明してくれたんですが…
テーマは災害、地震や津波、洪水でライフラインが遮断されたら、というものだったようで
なかなか難しいテーマでありながらも、簡単な英語を繋ぎながら、習ったことをきちんと説明できてました。

そのうち、私よりもスラスラとBBCやCNAのニュースを読むのでしょう。

下の子は、今日、ニュース当番の子がイスラエルとハマスの解説をしていて、
今の戦争が起こった理由はこうらしいよ、と。
仕返しをやり合っているけど、それじゃいつまでも終わらないよね…と。
シングルエイジのクラスでこんなテーマが取り上げられたことに驚きです。
しかも、覚えてきた内容が、かなり踏み込んだ内容で。

もう、こんなことが理解できてしまうのか、と。子ども達はどんどん成長していくんだなぁと。

この二つの内容を両サイドから同時にヒアリングする母の仕事もなかなかです。

時間配分に毎日失敗し続けて、仕方なく両サイド。
本当は一人一人の話をじっくり聞いてあげたいのですけどね。。。

ママ聞いて、と言ってくれるうちにたくさん聞いておきたいものです。

それではバイバイ