6月23日(日)
以前にもナハマで行われたチャリティーフィッシングに参加していた私、性懲りもせずまたもや参戦してまいりました。
前回は、イカ狙いで・・・アオリイカをランディングミス(結構大きかった)・・・釣果無し
今回こそは!!
日頃の行いの良い方が多かったようで、ベタベタとまでは行かないが、私レベルでも躊躇無く出艇できそうな海況。
皆様に感謝です。
出艇直後の写真

まあ、節操も無くイカタックルとボックスの上にはインチクのタコベイトも写っております。
後ろのロッドホルダーにはライトジギング用のロッドが搭載されているのも想像に難くありません。
・
・
・
・
・
およそ1時間後
キターーー!

サバダバダ~
後が続かずチョイ移動
直後にもう1匹サバ追加
2匹のサバ、出艇前にkayak55のチャン松さんに「サバでもチャリティーになるんですかねぇ?」と尋ねたところ、「OKですよ!」との返答を頂いていたので、鮮度を保つためにストリンガーでキープしながら釣りを続け、沖あがりの時にポキっと鯖折りしてみようといった作戦に打って出た!
・・・またもや沈黙タイム突入・・・
前夜、車中泊だったり、最近の積もり積もった疲労の所為もあり、小舟の上で舟を漕いでしまう。
『どーしよう、もう上がっちゃおうかな?』
などと思った矢先、お仲間からのメール着信!!
『ワラサ釣れた』
眠気もすっ飛びそのポイントの近くに移動開始
その日一番のハイテンション状態だったと思われる。
ヒットポイントまで目測500mくらいにさしかかると、目前の海面がワシャワシャと今までに無い異様な動きをしている。
ちょっとづつ近づいてくるワシャワシャの様子を眺めていると、突然大型魚が海面で乱舞を開始!!!
手持ちはメタルジグのみ
魚探にも、表層から中層にかけて団子状の魚群と、中層から低層にかけて点々とした反応
表層の連中はあきらめて下から攻めている連中にターゲットを絞る
ジグを投入・・・フォール中にガツンと来ても良いように集中集中・・・あれっ、着底・・・リール1回転(約71cm)づつのスロージギングで様子を伺う・・・・・4・5回転目
ごっ
今度こそキターーーー!!
今まで体験したことの無いつおい引き
拙い経験からでもイナダではない事はわかる
しかし、釣った事はないがブリでもないと思う
アドレナリン大放出、さっきまでの眠気など微塵も無い
巻いて巻いてぇ~出されるぅ~~、そして艇も引っ張られるぅ~
そんな、この趣味をやっていて最高な時を過ごしていた。
巻いて巻いてぇ~、ふっ
「あ”~~~~~っ、ばれた・・・」
<幸せな時間は長く続かないのである>
その後、暫くはその場に留まり何度か再チャレンジしてみるも、魚探のモニターの状態は先程とは全く違う・・・
現実に引き戻されると、またもや睡魔が襲ってくる。
『もう帰ろう』
と思い、ストリンガーを手繰る
いない、2匹とも逃げられちゃった・・・
といった訳で、今回もチャリティーならず。
自分らしいといってしまえばそれまでだが、たまには『ヒーローになってみたい』などと思うオッサンでした。
以前にもナハマで行われたチャリティーフィッシングに参加していた私、性懲りもせずまたもや参戦してまいりました。
前回は、イカ狙いで・・・アオリイカをランディングミス(結構大きかった)・・・釣果無し
今回こそは!!
日頃の行いの良い方が多かったようで、ベタベタとまでは行かないが、私レベルでも躊躇無く出艇できそうな海況。
皆様に感謝です。
出艇直後の写真

まあ、節操も無くイカタックルとボックスの上にはインチクのタコベイトも写っております。
後ろのロッドホルダーにはライトジギング用のロッドが搭載されているのも想像に難くありません。
・
・
・
・
・
およそ1時間後
キターーー!

サバダバダ~
後が続かずチョイ移動
直後にもう1匹サバ追加
2匹のサバ、出艇前にkayak55のチャン松さんに「サバでもチャリティーになるんですかねぇ?」と尋ねたところ、「OKですよ!」との返答を頂いていたので、鮮度を保つためにストリンガーでキープしながら釣りを続け、沖あがりの時にポキっと鯖折りしてみようといった作戦に打って出た!
・・・またもや沈黙タイム突入・・・
前夜、車中泊だったり、最近の積もり積もった疲労の所為もあり、小舟の上で舟を漕いでしまう。
『どーしよう、もう上がっちゃおうかな?』
などと思った矢先、お仲間からのメール着信!!
『ワラサ釣れた』
眠気もすっ飛びそのポイントの近くに移動開始
その日一番のハイテンション状態だったと思われる。
ヒットポイントまで目測500mくらいにさしかかると、目前の海面がワシャワシャと今までに無い異様な動きをしている。
ちょっとづつ近づいてくるワシャワシャの様子を眺めていると、突然大型魚が海面で乱舞を開始!!!
手持ちはメタルジグのみ
魚探にも、表層から中層にかけて団子状の魚群と、中層から低層にかけて点々とした反応
表層の連中はあきらめて下から攻めている連中にターゲットを絞る
ジグを投入・・・フォール中にガツンと来ても良いように集中集中・・・あれっ、着底・・・リール1回転(約71cm)づつのスロージギングで様子を伺う・・・・・4・5回転目
ごっ
今度こそキターーーー!!
今まで体験したことの無いつおい引き
拙い経験からでもイナダではない事はわかる
しかし、釣った事はないがブリでもないと思う
アドレナリン大放出、さっきまでの眠気など微塵も無い
巻いて巻いてぇ~出されるぅ~~、そして艇も引っ張られるぅ~
そんな、この趣味をやっていて最高な時を過ごしていた。
巻いて巻いてぇ~、ふっ
「あ”~~~~~っ、ばれた・・・」
<幸せな時間は長く続かないのである>
その後、暫くはその場に留まり何度か再チャレンジしてみるも、魚探のモニターの状態は先程とは全く違う・・・
現実に引き戻されると、またもや睡魔が襲ってくる。
『もう帰ろう』
と思い、ストリンガーを手繰る
いない、2匹とも逃げられちゃった・・・
といった訳で、今回もチャリティーならず。
自分らしいといってしまえばそれまでだが、たまには『ヒーローになってみたい』などと思うオッサンでした。